トップページ > おじや、豚しゃぶ風
2025年10月18日
おじや、豚しゃぶ風
昨日の参鶏湯と飴で摂取した朝鮮人参エキスが効いたせいか、咳と鼻水は相変わらずでも、今夜は食べたいモノを料理とまでいかないけど調理するくらいには元気になりました(*^^)v最初におじやが食べたくなって、それだけでは栄養不足な気がして、ふと沢煮椀を想い出し、まず茹でた豚の薄切り肉におろしポン酢を添えて1品に。茹で汁のアクと脂をしっかり掬い取ってからカツオ出汁をプラスし、細切りにした大根と油揚げ、なめこを煮て、味噌とご飯を加え混ぜた、材料節約のお手軽な調理でした(^^ゞ
けさは王貞治氏の文化勲章受章の慶びにも元気づけられたのは、昔からワンちゃんの大ファンで、握手してもらった手をしばらく洗わなかった話などは以前に当ブログでも書いた覚えがあるから省略するとして、それにしても孝夫ちゃんもまさかワンちゃんと同じ勲章付けた姿で一つの画面に収まることがあるとは想わなかっただろうな〜という気がしたものである。長嶋茂雄氏が受章したのだからワンちゃんの受章も当然だし、文化勲章自体もワタシが若い頃に抱いたイメージとは随分と異なってはいるのだが、そもそも昔はスポーツを「文化」の範疇には入れなかったような気がするのは、学校で「体育祭」と「文化祭」が別の日だったせいなのだろうか。ともあれ今や野球は日本の誇るべき伝統文化といっても差し支えないような気もまたしてくるのは、今日ようやく3HR10Kと大爆発してMLB史上でもクレージーとしか言いようのない異能ぶりを発揮する大谷翔平選手のような人材を日本野球が輩出したことによるものでありましょう(-.-;)y-゜゜
