トップページ > 豚バラとチンゲンサイの卵炒め
2025年10月06日
豚バラとチンゲンサイの卵炒め
今日のQPで見た料理。豚バラ肉の薄切りを炒めて脂を少し取ってから四つ割にしたチンゲンサイ葉元を炒め合わせ、ざく切りにした葉を加えて豆板醤、醤油、砂糖、カタクリ粉と水を混ぜた合わせ調味料を注ぎ入れて、先に炒めておいたスクランブルエッグを加えて仕上げた。
食後に見たBS-TBS報道1930は当然の如く予想される高市政権についての特集で、今度の総裁選は大ドンデン返しの結末によって、同党内での政権交代が起きたと言えるくらいにガラッと中枢の顔ぶれが変わりそうな勢いのなか既に党内人事はアソー君政権と化している現状を紹介。連立政権の構想もまた変わりそうなのはともかく、公明党が最初から珍しく離脱も辞さない的なアツを高市氏にかけているのが実際どう転ぶのだろうか?この際にいっそ公明党が連立政権から離脱し、自民党内のリベラル派(?_?)も離党して、立憲民主党等を含めたリベラル勢力が結集した上で右派の高市政権とはっきり対峙してくれたほうが、市民としては有効な投票行動が取りやすくなるのだけれど、なかなか離脱も離党もしそうにないのが困ったもんなのである(-。-;)ともあれ新政権発足直後の当面の課題がトランプ会談であるのは言うを俟たず、女性首相の成功例としてはやはりイタリアのメローニ首相が真っ先に挙がるものの、同番組の解説者堤氏がメキシコのシェインバウム大統領を挙げられたのはナルホド!でした(-.-;)y-゜゜