トップページ > 青ジソつくね、トマトのみょうがサラダ
2025年08月07日
青ジソつくね、トマトのみょうがサラダ
2品とも昨日のQPで見た料理。つくねは豚ひき肉、玉ネギのみじん切り、味噌、砂糖、醤油、溶き卵、パン粉、水少々を混ぜ合わせて練りあげた肉だねに、軸を取った大葉を巻いてフライパンで焼き、水少々を加えて弱火で蒸し焼きにして仕上げた。トマトは縦6等分、ミョウガは小口薄切りにしてQPの胡麻醤油ドレッシングで和える代わりに、練り胡麻と味醂と醤油を混ぜて和えました(^^ゞ
けさのワールドニュースではインドにかけられた50%の高関税を当事国のインドNDTVはもとより英国BBCやシンガポールCNA、オーストラリアABC、スペインTVEまでが結構大きく取りあげていた。インドに高関税の制裁を課すのは石油輸入を通じてロシアを間接的に支援しているからだとしているが、実際それによってウクライナ戦争の停戦に結びつく可能性は低いようだし、同じくロシアから石油を大量に輸入している中国に対してはまだその件での制裁は加えていないため、インドの反発は強いようだった。それにしても、このトランプ関税なるものの場当たり感と身勝手感は凄まじいし、ハッキリ言って関税収入を逼迫した財政のアテにしているのが見え見えなのに、世界各国がトランプのご機嫌取りに終始するのは、やはり米国に対する輸出依存度が非常に高いことを物語っているのだろう。つまり第2次大戦後の米国はず〜っと世界のダンナ面をしていたのに、ここに来てダンナどころか物乞いじみた恐喝する姿を世界中に見せつけているわけだけれど、その米国ダンナの妾とまで言われた日本が物乞いに落ちぶれたダンナに果たしてどこまでくっついて行くんだろうか(?_?)と思わざるを得ない今日この頃であります(-.-;)y-゜゜