トップページ > ナス餃子

2025年07月31日

ナス餃子

今日のQPで見た料理。ナスを斜め薄切りにして塩水に浸けアク抜きをしておく。斜め切りして余った茄子をみじん切りにして細かく刻んだニラと豚ひき肉とおろしニンニクを混ぜ合わせ、醤油、塩少々、ゴマ油で調味して練りあげた肉種をナスに挟んで両面こんがりと焼いて仕上げ、ラー油入り酢醤油で食す。ナスは肉種を挟む前にカタクリ粉を片面に振っておき、油を敷いたフライパンに入れフタをしてしばらく蒸し焼きにしてからひっくり返すこと。ふつうの餃子を作るよりカンタンで、ナスのとろっとした食感が楽しめるかも∈^0^∋
けさのワールドニュースでは世界各局が昨日のカムチャツカ地震による津波を報じたが、中でもフランス2は津波が南米ペルーにまで達したことや、自国でも地中海の津波が懸念されて被害訓練が行われている様子を伝えていた。そのフランスのマクロン大統領がパレスチナ国家承認を言いだした時は各国が冷ややかな反応だったように見受けられたのに、昨日は英国のスターマー首相がこれまでの外交姿勢を一変させ、やはりパレスチナ国家承認の姿勢を示していささか驚かせたものである。今日のBBCはその続報としてユダヤ系英国人の猛反対を伝えたが、英首相はパレスチナ国家の承認を各国に呼びかけているとのこと。そもそもは英国が第2次大戦後に二枚舌外交をしたことで中東地域に大混乱を引き起こしたのだから、現在のガザ住民の悲惨な状況を今まで放置していたことの責任問題は非常に大きいのだけれど、過去のユダヤ人差別が招いたホロコーストには欧州全域が負い目を感じなくてはならない結果、今度はイスラエルのネタニヤフ政権をここまでつけあがらせた責任を問われなくてはならないのであろう。それにしても被害者意識が国を成立させたといっても過言ではないイスラエルだけに、その被害者意識をテコにした攻撃エネルギーは計り知れないものがありそうで、自らが遭ったジェノサイド禍を他民族に転じる姿を世界中が目の当たりにしている現状はただただ恐ろしいばかりだ(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。