トップページ > ピーマンのえび詰め焼き
2025年07月21日
ピーマンのえび詰め焼き
前にQPで見た料理。エビを刻んで叩いたものと鶏もも挽き肉、生姜と青じそのみじん切り、酒、塩、胡椒、卵を練り混ぜて作った肉種を縦半分に切ったピーマンに詰め込んで蒸し焼きにしただけ。ピーマンは肉種を詰める前にヘタとワタを取って全体に薄力粉をまぶしておくこと。肉種を詰めた部分を下にして強火でしばらく焼いてからトロ火で蒸し焼きにして火を通すこと。リーズナブルな食材で想ったよりカンタンに作れてお味もそこそこGooでした∈^0^∋
今日の国内ニュースは昨日の参院選の総括が席巻して、下馬評通り与党の大敗と新興の参政党大躍進を伝えたが、与野党共に既成政党は厳しい結果に終わったのが現在の政治状況を象徴しているというべきか。既成政党に対する不満はもっともながら、それに代わる政党の主張にまたえらくカンタンに靡いちゃう人がいるもんだよな〜と思わざるを得ないのだけれど、考えてみれば米国のトランプにしろ英国リフォームUKのファラージ氏やオランダの極右ウイルダース氏にしろ、何だか見るからにいかがわしい感じの人物にもえらくカンタンに靡いちゃってる人たちが今や世界中にいるわけで、結局そうしたカンタンな人たちが今後の世界を左右することになるんだろうか?と考えたらホラー気分になりそうだ(-。-;)ともあれ、いずれも総じてグローバリゼーションの反動で起きている現象には違いなく、グローバル化で経済強者になった人たちにはもはや近代国家の枠組自体が無用の長物だから国政に期待もせず関与もしたがらないのだろうけれど、片やグローバル化で経済弱者に留まった人たちこそ国家の助けが必要だから国政にも関心を持たずにはいられないはずで、その二極化が避けられないであろう今後の世界において、経済弱者同士の排他主義が蔓延する社会の有り様はまさに悲劇としかいいようがありません(v_v)