トップページ > 豚ひきとセロリの春雨炒め

2025年07月17日

豚ひきとセロリの春雨炒め

今日のQPで見た料理。ゴマ油で生姜のみじん切りと豚ひき肉を炒め、戻した干しエビと縦半分にしてから長めの斜め薄切りにしたセロリを炒め合わせ、干しエビの戻し汁と同量の酒、味醂、醤油で調味し、千切りにしたレタスの葉を加えて仕上げる。香辛料、たとえば胡椒や鷹の爪を加えてもいいかもです(^^ゞ
食後に報道1930を見てたら旧友のモリから久々に電話があって、すっかり話し込んでしまいました(^0^;)1ト月弱のイタリア・フランス旅行を無事に終えて帰国したモリは、イタリアのコモ湖畔にある知人宅で2週間ほどホームステイした経験を面白おかしく話してくれて「とにかく朝昼晩の食事を全部作って下さったんだけど、それが毎回ちゃんと前菜からデザートまでのフルコースなんだよね〜ホント感心しちゃった〜」とのこと。食事の豊かさや機能的なデザイン性に関しては非常に優れている国なのに、電車の切符を買っても「必ず来るとは限らない」というエクスキューズが印刷されていたり (!_+) 結構ちゃんとした感じ人たちが何を約束しても片っ端から忘れられちゃったりもして「超いい加減なとこもスゴいのよ〜。色んな国民性があるんだな〜って実感!」と話し、ただし仏伊共に環境問題意識の高さは日本と比べものにならず、ゴミは極力出さないように、余計なものは絶対買わないようにしていて、冷房もほとんどの家にないばかりか、いくつか訪れた有名な美術館でさえ冷房がなかった!のには驚かされたくらい、やはりこの夏のヨーロッパの酷暑は尋常じゃないのを体感したらしい。熱心なカトリック教徒でもあるモリはバチカンの修道院にも泊まって新教皇の謁見も写メし、聖フランシスコ出身の聖地アッシジを訪ねたりもしてキリスト教文化のエッセンスを満喫。下段の写真はイタリアの街で見かけたトトロをモチーフにした食器で「想像以上に日本のアニメ文化も浸透してるんだってわかったわよ〜」とのことでした(*^^)v


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。