トップページ > 皿うどん
2025年05月21日
皿うどん
冷倉庫に色んな野菜がちょっとずつ残ってたのでまとめてこのメニューに(^^ゞ市販キットで作ったが一応具材は豚もも肉、むきエビ、新玉ネギ、キャベツ、ピーマン、椎茸、もやし。
「米は売るほどある」発言の江藤jr農水相が今日やっと辞任したが、農水相といえば、以前アベ第1次政権の際にバンソウコウだらけの顔でTVに映ってギョッとさせた赤城Jrがすぐにも想い出され、ひょっとして世襲バカのポストなのかしら(?_?)と思っていたら、後任がなんとコイズミJrだったのでゴッツ笑えた(^0^;)この方も何かと妄言が多い人なので大丈夫かしら(?_?)と思いつつ、まあ選挙地盤が都市部だから農村部を票田にしている議員よりはまだマシなのかも?という気がするが、それにしても日本の農業がここまで先の見えない状況に立ち至ったのは、やはり自民党の失政の最たるものだと改めて認識せざるを得ない。かつての農業や漁業は経験値が物を言っただけに長老型社会を形成しやすく、そうした農漁村的な長老型社会に乗っかって党勢を拡大維持し続けたのが自民党といってもいいのだけれど、近頃はよく朝のワールドニュースを見ていると、世界中の畜産を含めた農業や養殖を含めた漁業が前例のない気象異常で非常にリスキーな状態に陥っており、これまでの経験値なんてほとんど役に立たないのがよくわかる。それに代わって今や農業や漁業には様々なデータ収拾分析による予測に基づいたプログラミングが必要になっていて、そうした農漁業のハイテク化においては既にベトナムが日本のはるか先を行ってる様子をニュース映像で見て取れる。世界的食糧危機を目前にして、国民の食糧需給を維持するという国家一番の目的はもはや前例主義の官僚機構である農水省を全くあてに出来ないし、旧来の農村的長老社会に根ざした自民党はもはや亡国政党であるといっても過言ではないと思われます(-.-;)y-゜゜