トップページ > ズッキーニの冷製パスタ仕立て、蕪のすり流し螢イカ真丈、鯨のお造り、ヤングコーンの天ぷら、刺身の盛り合わせ、豚の角煮揚げ、八寸、鯵と生姜の土鍋ご飯ほか
2025年05月11日
ズッキーニの冷製パスタ仕立て、蕪のすり流し螢イカ真丈、鯨のお造り、ヤングコーンの天ぷら、刺身の盛り合わせ、豚の角煮揚げ、八寸、鯵と生姜の土鍋ご飯ほか
乗馬の帰りに翻訳家の松岡和子さんと大宮東口の「和色」で食事。
予報より涼しくて快適な乗馬日和だった今週末も愛馬オランダの幼稚なおじさんクリトンに騎乗。好調をキープし続けるクリトンだが、今週の1鞍目は途中で妙にワガママをしだしたのでムチで追ったところ、後肢の入った反動の物凄い速歩で蹄跡をバーッと駈け抜けたため、ワタシは尻が宙に浮く恰好で放り出されそうな気分になったのだけれど、しばらくすると急停止して馬場で珍しくジャーッとおしっこをする始末(^0^;)そこからもう一度立て直して径路を踏んでいたら、またしてもワガママが始まったので、今日は一体どうしたんでしょうね〜(?_?)とA子先生も心配なさってレッスンは早めに終了し、クリトンを洗い場に連れ帰った途端ジャーッとまたしても大量のおしっこを(◎-◎;)つまりは尿をよほど溜め込んでいて1回じゃ出し切れなかったらしく、ワガママの原因もそれのようで、まあ、人間でも尿意をガマンしてる時はじっとしてられなくてあたりをウロウロするのと一緒なのかもね〜と思われましたσ(^◇^;)
松岡和子さんは先月がお誕生日で83歳になられたから、一月遅れの今夜ご希望の和食店でお誕生日祝いの会食を催した次第。とにかく松岡さんの年齢を全く感じさせない身体の壮健さと精神の若々しさには及ばすながらあやかりたいばかりだが、ご本人曰く「それもみんな馬のおかげよね〜」とのこと。乗馬はたしかに体幹が整うスポーツのため2人とも内臓が極めて壮健だからか今夜も食欲全開で、美味しくもまたリーズナブルな日本料理の一品一品をペロリと平らげつつ、とっても楽しい歓談の時を過ごしたのでした\(^O^)/