トップページ > 大根と豚肉の黒酢炒め

2025年01月09日

大根と豚肉の黒酢炒め

去年のQPで見た料理。厚さ1㍉の半月切りにした大根を電子レンジで火を通しておく。豚バラ肉を両面こんがり炒めて滲み出た脂を拭き取ってから塩を振り、大根と斜め薄切りした長ネギを炒め合わせ、黒酢味醂醤油おろし生姜を合わせたタレで調味して、仕上げに大根の葉とゴマ油を加えて炒め合わせた。
今日はガス給湯機の交換で昼間3時間ほどの取りつけ工事をしてもらい「取り替えは壊れたからですか?」と何げに訊かれたので「まだ壊れてませんけど使用して今年で15年目になるし、点火に難航しているような音が頻繁に出始めたから、そろそろ限界かなあと思ったんですよ」と答えたら「ああ、それは良いご判断でしたねえ。この前に伺ったお宅は、急にお湯が出なくなってから3週間も経って、ようやく着工できたくらいだったんで」とのこと(゜;)半導体関連で給湯機の部品が不足しているというような話も以前に聞いたし、諸物価の高騰に伴い今後給湯機も値上がりする可能性が高いため早めに手を打ったのは間違いでもなかったようである。早速使ってみたらやっぱり異音はゼンゼンしないし、リモコンがかなり進化していて、使ったガスの使用料金までちゃんと明示されるから何だかドキドキしてしまう(^_^;)ともあれこの新しい給湯機にも限界時点は当然来るはずで、それをかりに15年後としたら、その時わたしは87歳でこの世にいるかどうかもわからない年齢なわけだし、そもそもその時代にガス給湯機なんてものが世の中にまだ存在するのかどうかもわからないことを考えるとさらにドキドキしてしまった(-。-;)ガス給湯機に限らず今後何かにつけて新たな製品を入手する際は同様の思いを致しそうで、それは年を取ったことの証とも一面ではいえるが、クルマにしろ家電にしろ、新たな製品があっという間に消滅して全く異なるタイプの物品に置き換えられてしまう可能性を考慮しないわけにはいかない時代に生きているのだという実感を今日わたしは新たにしたものであります(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。