トップページ > おこわ弁当

2024年12月22日

おこわ弁当

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
えげつない寒暖差に見舞われた(@_@;)今週末も愛馬オランダの幼稚なおじさんクリトンに騎乗。クリトンは相変わらず好調で外国産馬らしいフワフワした乗り心地をキープし続けているのに昨日は「下乗りもレッスンも気持ち早めでお願いできないでしょうか?」とA子先生にお願いしたのは気温15℃まで上がった昨日がクリトンを丸洗い出来る年内最後のチャンスと思われたからだった。とにかく偏西風の蛇行のせいか、この冬は今週末に限らず寒暖差が激しいため、レッスン直後に馬場でゴロゴロするのが大好きなクリトンは砂ぼこりと皮脂とで冬毛がコベコベになっているから年内に一度はキレイにして良き新年を迎えさせたかったのである。目的達成後の今日はまた恐ろしく寒風が吹きすさぶ1日で、ワタシは股関節痛がある逆足の太腿にも筋肉痛でなく明らかに神経痛が出た(>_<)ものの、意外と平気に単独騎乗がこなせたのはやはりお互い気心が知れた相棒だからだろう。で、それを見てらした高齢の男性インストラクターK先生が「松井さん乗り方変わったよね〜」と仰言ったので、股関節痛に神経痛を抱えているワタシとしては「悪くなりました?」と訊いたところ「いや、良くなってるんでビックリしたのよ。最初遠目で見てたら、一体ダレが乗ってるんだろう?と思ったくらい」と賞められて、この歳でも成長できるらしい乗馬というスポーツに感謝でした(*^^)v写真はこの時期の乗馬クラブあるあるで、会友のMamiさんがご用意されたトナカイカチューシャとワタシが用意した100金サンタ帽を、丸洗いされて温泉旅行中のオッサンみたいにボーッとしているクリトンにそっとかぶせたものです(^○^)


コメント (1)


こんばんは、初めて書き込みいたします。
歌舞伎、お料理、乗馬の記事いずれも楽しく拝読しています。
サンタ帽とかXmasバージョンのイヤーネットとか、ホントこの時期あるあるですね。
来年1月の松竹座の切符が取れたので、楽しみにしているところです。
仁左衛門・玉三郎の顔合わせは松竹座では19年ぶりとか(^^)ゞ

投稿者 Shironeko : 2024年12月23日 21:19

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。