トップページ > ホタルイカとアスパラガスのスパゲティ、コーンクリームスープ
2023年05月22日
ホタルイカとアスパラガスのスパゲティ、コーンクリームスープ
近所のマルエツで兵庫県産の茹でホタルイカが新鮮で妙に美味しそうだったので衝動的にこのメニューにしてしまったが、昨夜からスパゲティ続きなのは我ながら如何なものかと(^^ゞ今日のレシピはニンニクのみじん切りを入れたオリーブ油でアスパラガスを炒め、ホタルイカとミックスビーンズを軽く炒め合わせて塩で調味し、茹でたスパゲティを加えて混ぜ込んだだけ。スープは市販のレトルト。
今日は夕方に河出書房新社の島田氏と岩崎さんがお越しになって、同社の「日本文学全集」文庫化のお話を伺った。同全集は古典文学の現代語訳を含めた画期的な出版物で、わたしは第 1 0巻で『仮名手本忠臣蔵』の現代語訳を担当したが、この巻は能狂言と説経浄瑠璃と近松作品と浄瑠璃三大名作を全部まとめた超盛り沢山な内容のため、文庫版はそれぞれ現代語訳を担当した作家ごとにバラして1冊ずつ刊行する予定なのだとか。やはり『忠臣蔵』は12月に刊行したい意向のようで、遅くとも今年の10月初旬がギリギリの入稿ラインのため、今日はそのスケジュール調整と文庫解説や装幀をどなたにお願いするかのご相談を受けた次第。島田氏に紹介された初対面の文庫担当岩崎さんは歌舞伎や演劇が大好きで詳しい方だと伺ったので「いや〜だったらイマ大変だよね〜」と振ったら「そうなんですよ。まさかこのタイミングでお目にかかるなんて」と即答され、そこからしばらく澤瀉屋事件の話に流れたのは当然というべきか。この件に関しては某誌でインタビューのオファーがあったものの、全容が不可解な現段階ではうかつな話も出来ず、ただただ推移を見守るのみだが、それにしてもわたしの周りではG7どころではない感じの方も多いのではないかと思われます。