トップページ > 海老、レンコン、小松菜の炒めもの

2022年11月21日

海老、レンコン、小松菜の炒めもの

今日のQPで見た料理。背わたを取って酒、カタクリ粉、ゴマ油の順に揉み込んだ海老を先に色が変わる程度にさっと炒めて取りだしておく。ゴマ油でレンコンの縦薄切りを透き通るまでしっかり炒めてから生姜のみじん切り、ざく切りにした小松菜の芯、葉の順に炒めて海老を戻し入れ、オイスターソースと砂糖と醤油とカタクリ粉を入れ混ぜた水を回しかけて調味した。
けさのワールドニュースでは、LGBTや酒類NGで何かと物議を醸したカタールのワールドカップ開幕と、途上国のための災害復興基金創立以外には何の進展も見られなかったCOP27閉幕を各国のニュースが報じたが、途上国で深刻化する地球環境の激変に先進国は資金提供でお茶を濁すしかない感じもするとはいえ、何とかエネルギーのムダ遣いを削減する方向として、フランスでは有名なシャンゼリゼのXmas点灯を今年はかなり時短にして電力の4割削減を図ったり、点灯中止を決めた地方自治体も多いらしい。こうした決定は単に地球温暖化に対する危機意識からだけではなく、ウクライナ戦争によるエネルギー危機も織り交ぜてのことなのだろうけれど、果たしてキリスト信仰もほとんどないまま毎年Xmasイルミネーションに盛り上がる日本では、地球環境意識も希薄なままイルミネーションだけ通常通りに続けるのでしょうか(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。