トップページ > 飛鳥鍋

2022年11月15日

飛鳥鍋

今日のQPで見た奈良の郷土料理らしい。酒を少し入れた昆布だしで薄く削いだゴボウを煮て、皮と脂を除いた鶏もも肉を入れたら煮立ててアクを引き、味噌を溶かし込んで白菜を入れてしばらく煮込んでから醤油少々と豆苗を加え、牛乳を注いで仕上げに粉山椒を振る。牛乳を入れたら煮立たせないように温めること。白菜はレンチンして水気を絞って使うこと。牛乳ナベ意外とクセなくていいかもです∈^0^∋
食事しながら見たBS-TBS報道1930は現在インドネシアで開催中のG20を特集し、多極化した世界情勢と緊迫せる米中関係について識者のコメントが寄せられたが、米中はとにかく今回で対話のパイプが辛うじて通っただけでも可とするしかないのだろう。今が最悪どころか、今はまだましだったというような未来を予想した識者もいたし、また旧知の習バイデン関係が比較的良好に推移したとしても、米議会が対中国強硬姿勢に傾いている以上、まだまだ予断を許さない状況が続くとおぼしい(-。-;)それにしても今や世界の多極化は昔の右寄りとか左寄りとかでは全く説明できないし、専制主義や民主主義という分別だけでも説明できない現象が米国で実際に起きていたりもするだけに、ワタシ的には人権や自由平等の理想に立ち戻った人間社会を希求する勢力と、経済性や利益重視の共通認識で人間社会をシンプルにまとめようとする勢力とに二分したほうが実態に近いような気がするのでした(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。