トップページ > 揚げ鶏と里芋の黒酢ソースがらめ
2022年10月27日
揚げ鶏と里芋の黒酢ソースがらめ
今日のQPで見た料理。から揚げにした鶏もも肉と素揚げした里芋を黒酢、砂糖、醤油、鷹の爪と水とカタクリ粉を混ぜ合わせて火を通したタレにからめた料理。鶏肉は塩胡椒して生姜汁と酒をまぶして揚げる直前に薄力粉をまぶすこと。里芋は皮を剥いて四つ割にして電子レンジで軽く火を通してから揚げること。揚げ物は面倒だと思いながら、いざ作って食べるとやっぱりオイシイのでつい独りでもやってしまいます(^^ゞ
けさのワールドニュースでは、イランのデモがまだ盛んに続いていることをドイツZDFが報じて、特集でもその問題を取りあげていた。スカーフ状のヘジャブのかぶり方が悪いという理由で逮捕までされた女性の急死をきっかけに沸き起こった群衆デモだが、事はもう女性のみならず若い世代全体の問題に発展して、女性の死後40日経過した喪明けと共に再び大きなデモが起きたらしい。直接の原因は現ライシ大統領の超保守的な政権がヘジャブの取締りを強化し過ぎたことのようだが、デジタル社会に誕生したいわゆるZ世代の若者が欧米諸国の情報を容易にキャッチできるようになった結果、自国の余りの違いに目覚めて上の世代による既成社会の締めつけに反発し自由を希求する当然の過程ともいえて、高度に情報化した現代社会においてこうした事態は今後も世界のあらゆる国や地域で起きるに違いなく、起きた国ではのつど欧米諸国の関与を疑いますます反発を強めるという悪循環が起きて、現在のロシアのような紛争当事国になりかねないことが懸念され憂慮されます(-.-;)y-゜゜