トップページ > 秋刀魚定食

2022年10月07日

秋刀魚定食

今日は翻訳家の松岡和子さんと新宿伊勢丹内の「分とく山」で遅めのランチして美味しく戴き、そのあと近くのムジカフェでお茶して満腹なので晩ご飯は戴きませんでした(^^ゞ
シェイクスピア全37作の戯曲を完訳して受賞ラッシュだった松岡さんは、いまだに余波のハンパないお忙しさで、先月末の釧路外乗もシェイクスピア翻訳の国際学会における基調演説とバッチリ重なって断念なさったから、せめてお土産をお渡ししようと思いながら、ワタシのほうも帰宅直後は溜まった仕事でバタバタしていてなかなかお目にかかれず、今日の午後ようやく対面が叶って久々にゆっくりお話できたばかりか、こちらのお土産を渡すのが申し訳ないような立派なバースデープレゼントまで頂戴して嬉しい限りでした\(^O^)/
それにしても古稀目前にして母国語で講演するのも結構しんどくなってきたワタシとしては、傘寿の松岡さんが英語で学会スピーチをなさるなんてスゴイ\(◎o◎)/としかいいようがないのだけれど、ご本人もさすがにそれは大変だったようで、何より質問が怖かったとおっしゃるのはさもありなんでした。
とはいえそのお仕事も無事に終えて、今後も講演が相次ぐ上に、いまだに三日にあげず芝居を見歩いてらっしゃるし、乗馬のみならず週2でテニスもなさっているスーパータフネスぶりにはすっかり魂消てコトバもない(@_@;)ながら「70代にはそんなふうにゼンゼン思わなかったけど、80になると色んなことがあと何年もつか逆算するようになってきたのよね」と仰言るわりにはお肌ツヤツヤで初対面の頃とそんなに変わらない感じだし、一体なんでそんなに若さと元気を保ってられるんだろう(?_?)と考えて、やっぱり若い魅力的な役者さんたちと日常的に接してらっしゃるせいじゃないか?と申し上げたら確かにそうかも!というお返事だったので、要するに森光子パターンなんだろうな〜とワタシはひそかに思ったのでした(^0^;)


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。