トップページ > 豚肉のらっきょうトマトだれ

2022年09月06日

豚肉のらっきょうトマトだれ

昨日のQPで見た料理。豚もも肉の切り落としに塩とカタクリ粉を振って円盤状にまとめてゴマ油で両面をこんがり焼いておく。ミニトマトとらっきょうを粗みじんに刻んでらっきょうの漬け汁と醤油とカボスの絞り汁で調味したタレを肉にかけて仕上げた。
国がヤバイ状態になると決まって女性に任せたくなるんだろうか(?_?)という気がしないでもない英国の首相選びだが、今回サッチャー並の劇的な回復が期待されているわけではなさそうだけれど、果たして今後どういうV字回復が描けるのか、それよりも当面の異常なエネルギー高騰や物価高をどう乗り切るのか英国民としては不安の大きい新政権発足といえるのかもしれない。ともあれ保守党党首の最終候補が女性のトラス氏とインド系のスナク氏だったのもいささか意外な気がしたのだけれど、それについてけさのワールドニュースの解説で、保守党が女性や人種的マイノリティを重用するようになった背景として、キャメロン元首相の政治的判断で制度が変わったからという話がもっと意外で面白かった。要するにアッパーミドル以上の白人家庭でオックスフォード大を出ているようなボンボン政治家だけでは、混迷せる現代社会をとても切り盛りしてはいけないから、登竜門の間口を広くして優秀な人材を確保しようという賢明な判断が英国の保守党を今日に何とか生き延びさせているようである。片や日本の保守政党である自民党を見るに、学歴偏重でないのはまだいいとしても、吉田茂や岸信介の孫とか福田や小泉や河野の息子とかを珍重する風潮や、およそ他人の面倒も見きれないような凡庸な人間が単に親の地盤を引き継いで政治家になってることの異常さを、マスコミや有権者の中にも自覚できない人たちが余りにも多いことには暗澹たる気持ちにならざるを得ません(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。