トップページ > ちらし寿司、春巻、シーザーサラダ

2022年09月04日

ちらし寿司、春巻、シーザーサラダ

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
日中はまだ蒸し暑くても時おり涼しい秋風を感じる今週末も埼玉県下の馬場で愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。夜はもうかなり気温が下がるせいか、どの馬も馬体が硬くなって始動が遅いようなのだけれど、A子先生の下乗りプラス調馬索運動ですっかり出来上がっちゃったクリトンに騎乗したらいつにない迫力ある速歩で 20×60 mの馬場を快走し、長蹄跡を中間速歩で疾走されると馬場馬らしい反動をもろに受けて弾き飛ばされそうな感じに一瞬ひやりとするも、そのまま半巻きで何とかハーフパスに持ち込めたのは我ながら少しは乗れるようになったのかも(^_^;で、とにかく騎乗中に何度も乗り直しができるようになったのは幸いながら、まだ騎座と脚の使い方に左右で差があるため、時々クリトンに思わぬ動きをさせてしまうのが困りもの。ちょっとした腰の動きや馬体の挟み具合の違いを幼稚なアタマのクリトンは指示と受け取って、大まじめな表情で間違った動きをするのが先生には大受けで、「クリトンは面白いし可愛いですねえ」とのこと(^0^;)とはいえ駈歩発進の合図がなかなか通じず、大まじめに反動の大きな中間速歩をずっと続けられて、シェイカーのように揺すぶられたワタシはヘロヘロでした。なのでカラダがボロボロに疲れきっていた2鞍目の単独騎乗はあっさり20分程度で済ませた次第。
クラブハウスでは来月から会費等が値上げになる張り紙がしてあって、いよいよ来るべきものが来た(-_-;)という気がしたものの、飼料代が4割高になってしまったというオーナーの話はウクライナ情勢や円安状況に鑑みてさもありなんだったし、その割にはリーズナブルな値上げで少しホッとしたところもあったくらいである。恐らくこの間に全国津々浦々の乗馬クラブやクラブ会員さんは同様の問題に直面されているものと思しいし、ただでさえ乗馬が高くつく趣味であるのは確かだけれど、乗馬で体幹と足腰の筋肉を鍛え、ストレスを発散できてるおかげでこの間にワタシは医者要らず整体要らずの身体になっているのだから、経費的にはトントンなのかも(?_?)という気もしないではありません(^^ゞ


コメント (1)


そういえば、以前のブログには、定期的に整体に通っているのが出てきてました
いつの間にか、週一の騎乗についてになってました
よきかな、よきかな、ですね
『キングダム2』は、騎馬戦というのか、ほぼ戦場で、馬での闘いがたくさんありました
王騎将軍はまた隆々とした大きな体になっていて、すごい!、『キングダム3』の予告もあったし、そんなに定期的に20キロ以上も増やしたり減らしたりして、人間の体は大丈夫なんだろうかと、心配です
初めて『超歌舞伎』を見ました
あんなに楽しめると思ってなかったです
すぐに、2回目のチケットを買ってしまいました
ちょっと高いかな、と思いながら、ペンライトを買ったのもよかったです
大向こうさんの声で、「よろずや」とか音が入ってるのは、大人気で「1人1つ」しか買えない(ここにも、昨今の半導体不足の余波が)
それでも、すぐにその日の販売数量がなくなっちゃうので、まだ、買えてラッキーでした
実は私、百円ショップで、LEDコンサートライトというのを買ってみました
百円ショップで売ってるけど、330円です
しかも、電池が別売です
電池は、3個必要
でも、その店では、そのボタン電池は2個入りです
つまり、2つ、買うので、それだけで220円
結局、495円となります
でね、これが、きまぐれというか、ちゃんと機能しないのです
機嫌よく、作動する時もあるけど、全然、ダメな日もある
ものすごーく不安定です。(もしかしたら、私の買ったのがたまたまそういうハズレだったのかもしれないですけど)
だから
演舞場で買ったペンライトは、2つとも安定して機能するから、ほんとに素晴らしい!
色の変化も、15色くらいあるのかな
(百円ショップのは、8色。でも、何回押しても同じ色だったり、全然つかなかったり、もう、それは気まぐれ)

だから、安定して作動するのは、丁寧に作っているお品だと思います
なので、音の出ないのでも、2500円というのは、高くないんじゃないかなぁ
音が出る方が、4000円というのも、誠実な値付けだと思います
少なくとも、アイドルのコンサートの、いろんなグッズなんかの値付けとは、全然違うと思います
まぁ、あれはアイドルの信者の人たちのものだから、門外漢からしたらビックリな値段でも、オッケーですよね

投稿者 せろり : 2022年09月09日 01:33

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。