トップページ > 牛ハンバーグステーキセット

2022年09月01日

牛ハンバーグステーキセット

今日は午後から10月2日に予定されている伊勢での講演に関して皇學館大学神道博物館の小林郁助教と同大非常勤講師の前田憲司氏とKBPの関ディレクターと、幻冬舎のヒメを交えての打ち合わせ。「伊勢に恋した江戸市民」と題した講演で江戸期に流行した伊勢参りに因んだもろもろの話を1時間ほどした後に、皇學館大学の先生と鼎談をしてほしいと聞いた時は、(゜;)エエッ皇學館大学って全国から神主さんの卵が集まる学校だよね。わたし神道の話なんか出来ないんですけど^_^;という気持ちだったのだけれど、お目にかかったらお二人とも気さくな先生方で、専ら伊勢歌舞伎に言及されて皇學館大学の神道博物館には衣裳を含めてその資料がたくさん収蔵されていることを図録で教えてくださった。元々この講演は2020春に開催されるはずだったのがコロナ禍で延び延びになり、オファーされた関さんともお目にかかるのは久々で、お互い松竹勤務がほぼ同時期だったので歌舞伎の現状に関するもろもろの話もした次第。で、ちょっと驚かされたのは関さんが見せてくださった歌舞伎座パスポートなるもので、これを購入したら期間中の公演を何回観てもいいという見放題ツールらしいから、「スゴイ!歌舞伎のサブスクですね」とヒメ。たしかに贔屓する役者が好い役をやってる公演だったら高くても購入する価値はありそうで、ああ、歌右衛門が生きてる時代にこういうサブスクやってほしかったよな〜とワタシは思わざるを得ませんでしたf(^ー^;打ち合わせの帰りは大宮そごう内レストランでヒメと一緒にお食事を(^^ゞ



コメント (1)


歌舞伎座パスポートは私も知人から聞かれましたが、条件が厳しく、どれだけ売れるのか。対象は松竹歌舞伎会会員の本人限定で、今は9月10月のみ。観劇1週間前から前日の2階席の空席がある場合で、電話予約が必要で1か月24000円。今月は吉右衛門追善秀山祭で3部とも充実ですが、来月は…。これだけハードルが高いと、(観たい時にふらっと行く方が楽だし、11月からの団十郎襲名を前にした苦肉の策か…)と思いました。
7・8月歌舞伎座は中止と代役続出で、混乱と苦心の極みだったはずで、明後日からの秀山祭は無事に千秋楽まで演じ切れるよう願っています。

投稿者 ウサコの母 : 2022年09月02日 11:32

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。