トップページ > 鮨、野菜の炊き合わせ、メンチカツ
2022年08月28日
鮨、野菜の炊き合わせ、メンチカツ
乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
熱中症になりそうかと思えば、半袖だと寒いくらいだという寒暖差がハンパない今週末の埼玉県下で、通常通り愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。1鞍目は若い女性インストラクターUさんのレッスンで、久々に珍しくイッパツで駈歩が出たからワタシも Uさんもちょっとビックリで(!_+)いつもは高速の中間速歩で逃げられちゃうことが多いだけに、なぜすぐに出たんだろう(?_?)と二人で考えちゃったくらいである(^_^;) 思うにUさんが下乗りする前にクリトンだけで調馬索運動をしっかりやって、その際にサイドレーンを付けたせいか、下乗りの段階でも馬体が巧く丸まって屈頭姿勢が実にきれいに見えたから、たぶんそれが良い方向に流れたのかも?という結論に達した次第。ともあれ駈歩がスムースに行くとクリトンもご機嫌らしく、いつもよりいっそうベタベタ甘えるのは幼稚な子ならではでした(^0^;)ただし2鞍目の単独騎乗は急な冷え込みで馬体が硬くなってたせいもあるだろうし、ワタシが疲れているせいもあって、いつもよりギクシャクしたので、今後だんだん気温が下がってくると、何せ幼稚な子とはいえ高齢馬なのだから、騎乗前後に馬体を巧くほぐしてやるように気をつけなくてはいけないな〜と思われたのでした。急に気温が下がると馬は疝痛(お腹いた)の危険性もあるのだけれど、今日のクリトンは水をあんまり飲まない代わりにお湯をバケツ3杯も要求して自己防衛に努めたあたりがお年寄り馬の面目躍如といった感じでしょうか(-.-;)y-゜゜
コメント (2)
この1枚だけで、お互いへの愛情がよく感じられて、なんて素敵なお写真なんだろうと、思わず拡大して見てしまいました。
投稿者 TANA : 2022年08月28日 23:06
私の馬は超高齢なので、北国という事もありましょうが、
夏毛が抜けて冬毛に向かいつつあります。
投稿者 小山雅子 : 2022年08月29日 00:15