トップページ > 牛肉ととうもろこしの炒めもの、ニラスープ

2022年08月25日

牛肉ととうもろこしの炒めもの、ニラスープ

2品とも今日のQPで見た通りに作ってみた。牛肉の細切れを炒めて醤油をかけ、醤油が焦げて香り立つくらいまで炒めてから角切りにしたパブリカを炒め合わせ、電子レンジで加熱して削ぎ切りにしたトウモロコシを入れ混ぜて仕上げに香菜をトッピング。醤油だけのシンプルな調味で野菜の甘みを味わう料理。ニラスープも超シンプルで、水を沸かしてベーコンとニラをさっと煮て、塩と醤油で調味して仕上げに粗挽き胡椒を振っただけ。
食事しながら見たBS-TBS報道1930はこれまた何度目かの統一教会問題の特集。現内閣の閣僚まで超ズブズブの関係が明らかになるなかで、超煮え切らない現総理がこの問題にどう決着をつけるのかも気になるところだけれど、そもそも韓国ナショナリズムを前面に押し出したこの教団に、日本のナショナリストであろうはずの自民党右派の清和会系政治家たちがなぜ易々と取り込まれてしまったのかが大いに気になって番組をとうとう番組を最後まで見てしまったものの、結果、どんな教義かも知らずに関わっていた政治家が多かった可能性も高いようで、いやはや清和会は案の定アホの集団だったのか(-。-;)と納得する反面、そもそも教祖と最初にコンタクトを持った清和会の元祖ともいうべき政治家岸信介は一体何を目論んでいたのか(?_?)単に反共だけで結びつけるもんなんだろうか?それとも文鮮明が岸に対しては別の顔を見せていたのか?あるいは何でも呑み込んじゃう昭和の妖怪が文鮮明の反日主義も呑み込んでいたのか?などと、さらなる疑問が山ほど湧いてきた。ともあれ統一教会の教団史を描いたオリジナルミュージカルに、岸信介役がしっかり登場していることにはさすがに驚かされましたヾ(℃゜)々


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。