トップページ > 親子丼とうどんのセット

2022年07月16日

親子丼とうどんのセット

近所の麺類店で食事。帰宅してTVを点けたら京都祇園祭宵山のLIVE映像が流れたので見るともなしにくっつり見てしまいました(^^ゞその昔、ワタシが小中学生の頃はまだ鉾の中が女人禁制だったため、父母の知り合いのツテで初めて函谷鉾の中に入れてもらった時は、ゼッタイ内緒だといわれて、ホントにそうっと侵入した感じだったのを想い出します(^_^;) 今宵の映像を見て驚いたのは、いかに3年ぶりとはいえ四条通り辺を埋め尽くした見物人の多さで (!_+) 疫病退散の行事とは言い条、これがコロナの爆発的感染源とならないよう祈るのみでした(-.-;)y-゜゜


コメント (1)


今朝子さま、私もこの人出を見ました
すごかったです!
ご懸念、ごもっともです

みなさん、待っていたのですね

さて、本当に、日々、感染者数の増加を伝えるのを見ると、気持ち沈みます
今月、楽しみにしていたお芝居が、関係者の感染者数多くて、中止になってしまって、残念です


その中で、たいして見たくもなかった『ナウシカ』だけが見ることできました
これは、来月から歌舞伎座の座席が従来に戻るということで、
「あ、あのステキな桟敷席が今月で終わり!」と気付いて、その時、ゲットできた桟敷席がナウシカだけだったので、
「たいして見たくもないけど、莟玉ちゃん出てるし、これでいいか」と、その日の朝にチケット買って、見に行きました
桟敷の部屋(パーテーション?)を1人で独占できるって、最高!
作品も、以前、演舞場で見た時よりも、マしでした
すいません、ナウシカ愛が無いのか、すごくいいとは思わなかった
でも、演舞場のより、ほんとに「増し」でした
あ、そうそう
たぶん、松竹の方たちが聞きたい声を、お伝えします
十一月と十二月に海老蔵さんの襲名公演
大きな襲名のたびに、観劇料金の値上げするの、知ってましたけど、今回のは、なかなかの衝撃でした
3階A席が、8千円! (°д°)
これはちょっと、もうゴールド会員を継続するのは、難しいかなぁ
これまでは、3階A席は5500円だったので、3階席を時々混ぜれば、新橋演舞場も合わせて、それなりにポイントが溜まったので、ゴールド会員を維持できたけど、これからは、8千円となると、ずいぶん変わってきます
私としても、もっとお金を出すことは、できないというわけでもないけど、なんでもかんでも値上がりしているご時世に、松竹だけに貢献しようと思えないのです
それに、仁左衛門さんと玉三郎さんが奇跡的に美しさを維持して、あたり役をいろいろ見せてくれたのも見れたし、猿之助さんの宙乗りとかも見れたし、平家物語のなんだっけ、平知盛だっけ、有名なセリフ「見るべきほどのことは見つ」ってところかな ヽ(‘ ∇‘ )ノ

実は私は本業の趣味というか、ありまして、昨年あたりから、そちらの方ですごく評価してもらえ始めたので、松竹にこれ以上貢いでいけないという事情もあります
お金持ちの方々が、高齢をものともせずに、松竹に貢献し続けてくださることを、お祈りいたします

投稿者 せろり : 2022年07月21日 17:47

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。