トップページ > 冷ややっこ、シジミの味噌汁

2022年07月05日

冷ややっこ、シジミの味噌汁

今日は午後に珍しく腹痛に襲われて冷や汗を流すくらいで、吐き気まで催して、何か悪いものでも食べたんだろうか (?_?) と考えみても思い当たらず、便通も正常だし、いったん収まったのでそのまま仕事を続けていたら、また右脇腹に強い差し込みが来て吐き気に襲われ、今度はいっそ吐いちゃったところ、久々に黄色い胆汁液が出てそれを吐いたら腹痛も収まったのでナルホド!と思い当たった次第。要するにワタシは胆嚢を取っちゃってるにもかかわらず、体調がいいのを幸い、ここんとこ和食も含めて年甲斐もなくず〜っと油物を摂り続けているのはこのブログでおわかり戴けるだろうが、 その結果、胆管の機能が限界に達して痛みと吐き気で警鐘を鳴らしたのではないか?と素人診断で推測した次第(^-^)/というわけで夕方マルエツに行ってカラダが欲したものを素直にゲットしたらこんなメニューになりました。ただしライスは食べてません(^^ゞ明日もちょっと様子を見て、油物は控えるようにしたいと思います。
食事しながら見たBS-TBS報道1930では現在大きな問題になっている日本の電力不足の理由について特集し、太陽光発電はともかく洋上風力発電が全く伸び悩んで再生エネルギーの活用が世界的に甚だしく立ち後れたのは、やはり原発をベースロード電源にしたいとして再稼働に執着する電力会社と政治家の思惑によるようで、とにかく3.11以降に発想の切り換えや根本的な問題解決を怠ってきた責任ある立場の人間を徹底的に糾弾すべきだと思われてならなかった。再稼働すれば万事解決すると安易に考えていたら、またまたとんだしっぺ返しを喰らいかねないプレート境界線の超リスキーな列島国ニッポンであるのを忘れないようにしたいものであります(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。