トップページ > 豚肉とセロリのトマトペンネ
2022年05月24日
豚肉とセロリのトマトペンネ
今日のQPで見た料理。ニンニクのみじん切りを入れたオリーブ油で豚肉の細切りを炒め、しっかり火が通ったら鷹の爪の輪切りとセロリの斜め細切りを炒め合わせ、トマトの水煮缶を加えて塩砂糖胡椒で調味し、とろみが出るまでじっくり煮込んでから茹でたペンネとアスパラガス(QPはインゲン)を加えて和えるだけ。QPは仕上げにバジルの葉を散らしたが、ワタシはカットしました(^^ゞ
けさのワールドニュースでは昨日の台湾有事に関するバイデン発言や同じくバイデン提案の新たな経済連携IPEFについての報道をしたTV局もいくらかあったが、ワタシがそれよりも興味を持って見たのは珍しく中東のアルジャジーラTVだった。同局はウクライナ南部の青々とした小麦畑を映しだして、今年は例年以上の豊作が見込まれながら、去年の分で貯蔵倉庫がいっぱいのため新たに収穫した分は収納できなさそうで、港湾地域をロシア軍に占領されて海上輸送が困難になっている現状を踏まえながら、今や世界の食糧危機をもたらしかねないウクライナの農業事情を現地の証言交えて意外なほどつぶさに報じたのである。というわけで今後は世界中の小麦が値上がり必至だから、パスタ料理とか今のうちに食べといたほうがいいかもね〜という気持ちで作った今日の料理。近所のマルエツで買ったペンネは以前より値上がりしたようには全く感じられなかったし、とにかく毎日何らかの特売をして、何とか食料品の急上昇を抑え込もうとしているその企業姿勢にちょっと感心させられている今日この頃であります(-.-;)y-゜゜
コメント (1)
今朝子さま、今月の第三部、すっごく楽しめました
最初の『市原野のだんまり』は、隼人くんはすぐわかったけど、鬼童丸が誰なのかわからなかった
でも、このお顔、私、絶対この人を知ってる
と思っても、わからなかった
莟玉ちゃんでした
いつも、娘役とかお姫さまだから、若者になってるので混乱しました
えぇと、食糧危機、すごく不安です
そして、肥料のことも心配です
数年前に、リン鉱石が枯渇しそうなのだというのを知って、不安な気持ちはありましたが、1月28日の日経新聞の社説で、「中国頼みの肥料調達を見直せ」というのを読んで、ますます不安になりました
肥料がなかったら、日本の農産物の生産が半減しちゃうでしょう
ただでさえ、食糧自給率、めっちゃ低いのに
これの対策が、まず自分の土地の土壌を調べて、必要な肥料を必要な分だけ施肥する、ということあたりというのが、どうなっちゃうんだろうなぁと、ますます不安です
とにかく、中国との関係、大切にした方がいい。
あ、一番いいたかったこと、今月の『銀座百点』
嵐山光三郎氏の対談で、芭蕉の句を英訳した小泉八雲のことが出てます
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を
Old pond, frogs jumped in, sound of water
と訳したそうです
蛙、複数形です
かえる、1匹じゃないの?
これに、サイデンステッカーが猛然と異議を唱えたと
「日本人はみんな蛙を1匹だと認識している
それはもう理屈じゃない!」と
そうだろうなぁ、サイデンステッカーなら言うだろうなぁ
川端のノーベル文学賞の受賞スピーチの『美しい日本の私』の英訳でも
明恵上人の
「あかあかや あかあかあかや あかあかや
あかやあかあか あかあかや月」
を
"O bright, bright,
O bright, bright, bright,
O bright, bright,
Bright, O bright, bright,
Bright, O bright moon. "
と英訳してる
「Oh」じゃなくて「O」としてるのは、丸い月みたいに形として見せたかったからかなぁ
そういうサイデンステッカーだから、異議はよくわかるけど、私は、ハーンの気持ちもわかる気がします
嵐山氏は、「八雲がなぜ複数形で訳したか調べてもわからなかった」と言ってるけど、私、わかる気がします
それは、熊本
八雲は、来日して島根の松江の中学校で英語を教えてから、妻帯して子どももできたから、より高収入の熊本五校に転職した
熊本って、お米が美味しいそうで、大阪のお鮨屋さんとか、熊本のお米を使ってたそうです、昔
でも、たぶん、水俣病のことがあってから、変わっちゃったんでしょう
しかし、八雲の頃は、米どころだったんだと思います
きっとねぇ、八雲に用意された住まいの近くにも水田があったんじゃないかしら
夜になると、蛙の声、半端なく騒しい、喧しい
眠れなかったんだろうなぁ
熊本に馴染めなかったって、わかるなぁ
辛かっただろうなぁ
だから、八雲にとって、蛙が1匹なんて、ありえないことでしょう
マーベリックな蛙?! 無い! 無い!
という推察です
投稿者 せろり : 2022年05月27日 00:22