トップページ > 鶏肉と野菜のチーズ蒸し
2022年04月30日
鶏肉と野菜のチーズ蒸し
今日のQPで見た簡単ヘルシー料理。適宜に切り分けたパブリカとブロッコリーをフライパンに敷き並べて、削ぎ切りにして塩を揉み込んだ鶏胸肉をかぶせ、酒を少し加えた水を回し入れて鶏肉に火が通るまで5分ほど蒸し焼きにし、ピザ用チーズをを加えてさらに火を通し、味噌砂糖マヨネーズを混ぜ合わせたソースを添えて食す。
けさのワールドニュースではまたまたシンガポールCNNが中国のゼロコロナ政策に突っ込んでいて、経済悪化を招くのがあきらかなのに、ゼロコロナに何故こだわるのか?と現地の記者に質問をぶつけたところ、やはりそれなりの理由はあるようで、地域差が甚だしいことや高齢者が多いこと、必ずしも全土に渡って医療が充実しているとは言いがたい側面から、ゼロコロナ政策やむなしとする雰囲気が国民の間でもあるのだとか。ナルホド、単に習近平が意地になってるだけではないらしいと察せられたのである。とにかくアジアのTV局の中ではシンガポールCNNが他国の問題に最も関心が高く、且つ深く斬り込んだ報道をしているように思われ、それに比べると日本はTV各局が同じ問題を同じ切り口で取りあげて、識者の憶測のみで取材の突っ込みのゼンゼン足りていない報道が目につきやすいだけに、一度シンガポールCNNに日銀の黒田総裁のインタビューをしてもらえないだろうか?という気持ちになったワタシ(^^ゞこんなに円安になって今や物価高で困ってる人が沢山いるにもかかわらず、あなたが金融の異次元緩和を続ける理由は何なのか?とシンガポールCNNならのか率直に突っ込んでわかりやすい報道をしてくれそうな気がするのでした(-.-;)y-゜゜