トップページ > 中華風肉豆腐

2022年04月20日

中華風肉豆腐

これも先週のQPで見た料理。ゴマ油で牛肉の細切れを炒め、生姜の千切りを散らして肉を片寄せ、ゴマ油を足して木綿豆腐を炒め焼きし、オイスターソースと醤油と砂糖と豆板醤と水の合わせ調味料を加えて汁気がなくなるまで煮込み、最後に万能ネギを入れて軽く蒸して仕上げる。盛り付けがめちゃザツだったので美味しそうに見えないでしょうが(^^ゞ意外とイケルのでオススメ!
けさのワールドニュースでまたまた違和感を持ったのは、ドイツの連立政権の一翼を担う「緑の党」が、ウクライナへの武器供与に関して積極的で消極的なショルツ首相を突き上げているという報道だった。緑の党といえば周知の通り地球環境問題に強い主張をする党だけに、武器供与によって地球環境を破壊する戦争が長引く事態を容認することで、現時点で地球環境よりもっと守るべきは民主主義と自由だと判断しているのがよくわかるのだった。片や人道という観点からみても戦争を長引かせる武器供与が絶対善とする欧米の考え方にはいささかの違和感を覚えずにはいられないのだけれど、そこでもやはり民主主義と自由なくして人間らしい生き方はあり得ない!という断固たる信念があるからこその判断なのだというのは理解できる。その結果としてアメリカの兵器会社が丸儲けだからアメリカは停戦に向けての積極的な動きをしないのだろうか(-。-;)と意地悪く勘繰らないまでも、ウクライナがNATO=アメリカの代理戦争をしているという認識がロシアが側にはあるはずで、今後もこういう事態は全世界のあらゆる場所で、日本にとっても身近な場所で起きる可能性は大いにあるだろうし、その際に人間の考えることは結局その時々の人間にとってのご都合主義だという冷めた見方をしておくことも必要だろうと思う。国や自由というのも所詮は人間が拵えた概念に過ぎないとはいえ、その国に住む多くの人間にとっては国を守りたい感情が湧き起こるのは当然だし、それはどこの国の人にとっても当然で、その感情に善悪はつけられないからこそ戦争が起きるのだろうと思う。いったん起きれば、先に死んだ人たちに対して申し訳ないという気持ちから双方共に止められなくなる。地球にすれば、そうやって人類全体が滅んでくれたほうが大助かりなのかもしれない、という冷めた見方も必要なのである(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。