トップページ > ポークピカタ

2022年03月26日

ポークピカタ

付け野菜は湯剥きトマトとアスパラガスの塩炒めで、レシピは不要かと(^^ゞ
食事しながら見たTBS報道特集では、ウクライナ危機の原点として2014年に親ロシア派政権を倒した「マイダン革命」と呼ばれる市民革命について報じてくれたので、今回のウクライナ侵攻に対する市民の大変な奮闘ぶりもよく理解できるところがあった。こうした市民の民主化運動を、プーチンは「背後に必ず米国がいてロシアを崩壊させる」という世界観で凝りかたまっているために、今回のウクライナ侵攻はいわば必然の成りゆきだったのも理解できたのだけれど、イマイチ理解が届かないのは民主化を否定するもう一方のイデオロギーが何なのかであり、要するにプーチンが目指している社会の理想像って何なんだろう?と首を捻ることしきり。たとえばそれが昔の日本なら天皇を中心とし天皇の前に国民が平等な国家を目指していたりもしたわけだけど、プーチンの場合はロシア正教の神の前に平等な社会とかなんだろうか?とにかく誇大妄想と被害妄想が同居しちゃってるような人の心は理解に苦しむばかりで、この戦争で孫を亡くしたウクライナ市民の女性が「神よプーチンに罰をお与え下さい」と訴える姿には胸が痛みました。


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。