トップページ > ポークソテーシャリアピンソース添え

2022年03月18日

ポークソテーシャリアピンソース添え

近所のマルエツで国産豚肉5割引きセールにつられてこのメニューに(^^ゞシャリアピンソースはおろし玉ネギとおろしニンニクと赤ワイン醤油ハチミツを混ぜ合わせて火を通すという適当な作り方です。付け野菜はこの時期のお楽しみアスパラガスとエリンギのソテー。この先アスパラガスは毎日でも食べたいかも∈^0^∋
けさのワールドニュースでいささか驚いたのはドイツZDFが報じたゼレンスキー大統領のオンライン演説に対する反応で、これは日本でも報じられたように、ロシアにエネルギー依存度の高いドイツが結果的にロシアに軍事費を稼がせていたという点でも、またウクライナのNATOやEU加盟にも障害となっていた点でも相当にディスるスピーチであったにもかかわらず、ドイツ議会のほぼ全員が立ち上がって拍手(!_+)。さらにそれをドイツ人の良心に訴えかけた名スピーチとZDFが絶賛し、今後のウクライナへの対応についてすぐに討議すべきだと野党が主張したのをショルツ首相はあっさり斥け、ドイツは十分な経済制裁を行いこれ以上に踏み込む気はないと判断しているのを、まるでドイツの恥ずかしい態度のようにZDFが報じたから、ドイツの国情は本当にこの短期間でガラッと変わった印象で、それが何だか空恐ろしく感じられたものである。とにかくドイツは日本と同様第2次大戦の苦い経験からこれまで軍備には非常に慎重だったにもかかわらず、ここに来て再軍備拡大に突入しているし、ゼレンスキーのスピーチに対しても過剰に反応しているかのようで、ある種マジメな国民性がこうした影響の受けやすさににつながるのかも?それにしても自国民のみならず世界を戦争に巻き込んでゆくゼレンスキーのアジテーションというか発信力はやはりタダモノではなく、まさに世界の歴史をチェンジさせた現代のトリックスターがコメディアン出身というのも何だか非常に示唆的なことのように思われたのでした(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。