トップページ > 豚汁
2021年12月28日
豚汁
昨日と同様の理由でコレに(^^ゞカツオ出汁で豚肉のほかに大根、ニンジン、ゴボウ、カボチャを煮て味噌で調味した極めてシンプルな豚汁ながら結構おいしく戴けました∈^0^∋
ワールドニュースでは欧米圏のオミクロン株による感染拡大が止まるところを知らない報道が相次いでおり、日本もお正月明けにどっと増えそうな気はするけれど、今のところ他国に比べて穏やかな年末を迎えているのは可とすべきだろう。年末から年始にかけては厳しい寒波に見舞われそうだとはいっても、同じ寒波の影響で首都モスクワがマイナス40度(@_@;)にもなっているロシアと比べれば、地球規模の気候変動も他国に比べて穏やかな影響に留まっているようで、その分環境問題にはイマイチ関心が薄いのかもしれない。日本人の多くがより身近に感じている地球的な危機は気候変動よりもプレートの移動で引き起こされる大地震のほうかもしれないし、欧米諸国がコロナ明けの爆発的な需要喚起による急激なインフレに苦しんでいるのとは違って、異次元の金融緩和をずう〜〜っと続けていてもいまだに物価が2パーセントも上昇しないことのほうが問題にされていそうである(◎-◎;)物価が上がらないのは賃金上昇が抑えられているからだという議論がよくなされていて、賃上げが重要なカギになる可能性はもちろん無視できないが、一方でそれは消費を喚起するに足る魅力的な生産品が少ない上に絶えず生産過多な状態が続いているせいでもあって、「新しい資本主義」を標榜する岸田政権としてはそっちの問題を今後どうするかの提言が具体的にもっと発せられてしかるべきだと思うのであります。月に行くとかだけじゃなくて(-.-;)y-゜゜
コメント (1)
こんばんは。
作る方のニッチな作り方と、欲しい方の欲しいものがずれている気がします。
どうやればそのへんが埋まって両者満足、あるいは第三者も満足(近江商人の三方お得)になるのかわかりませんけども。
投稿者 ぱぐ : 2021年12月28日 21:54