トップページ > 焼売、ワカメのサラダ、鮨
2021年12月26日
焼売、ワカメのサラダ、鮨
乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
大寒波襲来の今週末も愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。昨日の1鞍目は石田先生のレッスンで、下乗り中の先生が「何だか元気でやる気マンマンだよ〜」と仰言るので、あんまりイケイケモードだと制御が大変だよな〜と心配されたものの、騎乗したらちゃんと収縮もかけられるし、乗り心地もフワフワして快適な走行に。ところが途中から妙にそわそわしだして合図に反抗的になり、停止の合図も無視してウロウロしまくるので、ひょっとして(?_?)という気がしたら案のじょう馬場で珍しくジャーッとお漏らししたのでした(^0^;) 要はそれだけ冷え込んでいた証拠とはいえ、今日の極寒風吹きまくりに比べたら、昨日はまだ温暖なほうでした(-.-;)y-゜゜で、今日はサラ芦毛7歳のレール君がレール君ママのMamiさんが調馬索で騎乗中にもかかわらず、風に驚いたか何かして凄い勢いでビョンと飛び跳ね、落馬したMamiさんが果敢にも再チャレンジして騎乗されたら今度は途中から襲歩で暴走し、敢えなく再落馬したMamiさんは馬場に横たわったまま脳震盪を起こされてしばらく起きられない状態に(◎-◎;) すぐに意識を取り戻されて、話もふつうにできるとはいい条、やはり頭痛と吐き気を訴えられたのでクラブのオーナーが救急車を呼んで一緒に病院へ。その後も激しい寒風が吹き止まず、むしろ激しくなる一方だったので、クリトン2鞍目の単独騎乗でワタシはいささかびびって、常歩でバイタルウォークさせることに専念しておりました(^^ゞ病院のCTスキャンで脳には全く異常がないと診断されたMamiさんは落馬前後の様子をしっかりと物語られて「昨日NHKの『風の向こうへ駆け抜けろ』を観ちゃったせいで競馬乗りになっちゃったのかも」とjokeを飛ばす余裕もアリアリで週明けの水曜日にはまたクラブにいらしゃるとのことだからホッとした次第。いやはや知ってる人が目の前で馬を襲歩させると、それを見ているほうが乗ってる人よりよほど怖い思いをするのは、以前のクラブでワタシも当時の愛馬ハイセイコーのお孫さんを襲歩させちゃって周りを怖がらせた経験があるからでした(^_^;) それにしても馬はちょっとしたことで蹄を傷めたり筋肉を痛めたりして何かと故障しがちだし、イケイケになりすぎても騎乗した人を落としちゃうので「無事これ名馬」とはまさに素晴らしい箴言だと乗馬を始めてからつくづく思う次第であります(^^ゞ