トップページ > キムチ・チゲ風

2021年11月15日

キムチ・チゲ風

キムチ・チゲってこんな感じ(?_?)と完全に我流で作ってみたが一応食べられたのでレシピを公開。豚バラ肉をゴマ油で炒めて出た脂を捨て、大根の細切りと白菜キムチを炒め合わせて煎り子出汁を注ぎ、酒醤油塩少々で調味し、煮たってから豆腐、舞茸、塩ダラの切り身を入れて火を通し、仕上げに春菊を加えた。ゲットした市販の白菜キムチがけっこうしっかりした味だったので、別途にコチュジャンは使いませんでした。
食事しながら見たBS-TBS報道1930はAI兵器の特集で、これに関しては最近米国の担当者がもはや中国に完全に負けた宣言をして辞任したのが衝撃的だっただけに、現在既にどんな兵器があるんだろう(?_?)という興味で見たのだけれど、ゲストコメンターが日本人女性初の国連事務次長で且つ軍縮担当の中満泉氏で、国連は日本よりはるかに女性が働きやすい職場だという冒頭の発言には、さもありなん感満載でした(^_^;)で、肝腎の現在実戦に使用されているAI兵器の映像は戦車型とドローン型という、別に珍しくも何ともないものだったが、AIを搭載すれば現代社会に存在するあらゆるものが兵器に変えられて、しかも比較的安価に製造できるため、地域紛争のみならず今後テロでも多用される傾向にありそうなのが非常に懸念されるところだろう。ドローン攻撃の映像を見てたら、もはや戦闘機に乗って敵を攻撃するなんて時代遅れもいいとこなのが明々白々で、自衛隊の訓練なんかも根本的に見直さないと用を為さないんだろうけど、その手のアップデート対応が鈍そうな人たちばっかりの率いている軍事集団に見えるのが何とも言えません(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。