トップページ > 鶏肉、長ネギ、椎茸の卵炒め
2021年11月12日
鶏肉、長ネギ、椎茸の卵炒め
先日のQPで見た超カンタンな炒めもの。酒醤油で下味した鶏もも肉を炒め、斜め薄切りにした長ネギと削ぎ切りにした椎茸を炒め合わせ、酒、砂糖、醤油で調味し、別に半熟状に炒めておいた卵を入れ混ぜるだけ。溶き卵にも塩砂糖を入れて調味しておくこと。
このところワールドニュースはやはりCOP26関連で地球温暖化問題が多いが、それを見るたびにもはや手遅れ感が否めず気分がウンと落ち込んじゃうので(-。-;)もう余り考えないようにしている国のリーダーもいるんじゃないか、と思うくらいである。たとえば CO2 削減の目標値にしたって絶えずアップデートしていないと意味をなさなくなるほど事態は深刻そうなわりに、一方でいまだに石炭火力の温存を図りたい日本を始め自国の産業を潰さないことに腐心する国が多いようだし、先進国はずいぶん前に途上国に支援すると約束しながら、その約束はいまだにゼンゼン果たされていないようだし、結局は人類の自分勝手さが人類を滅ぼす経過を見せられるのがオチかもで(-_-;)、まあ、ワタシが目の黒いうちはまだ大丈夫(^0^;)なんて思っちゃう高齢者が世界中に多すぎるのも、この問題が解決されにくい原因の一つであるのは間違いなさそうだ。ともあれ何かと角突き合わせてバチバチし合っている米中の両大国が、メタンガス排出規制で一致をみて共同声明を発表をしたのは今週のいいニュースのほうだったかもしれない。習近平政権下の中国はウイグルや台湾問題で強硬姿勢を取る一方、経済的な行き詰まりを打開する思惑もあってか近ごろ米国に急接近している雰囲気だから、その一環ともいえそうだけれど、とにかく地球温暖化の歯止めはこの両大国が歩調を揃えてくれないと始まらないことだけは確かであります(-.-;)y-゜゜