トップページ > 三元豚ロースカツ弁当、ブロッコリーのペペロンチーノサラダ

2021年10月31日

三元豚ロースカツ弁当、ブロッコリーのペペロンチーノサラダ

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
今日は午前中に近所の小学校で投票を済ませたが、その時は会場がガラ空きで今までになく低調な雰囲気だったから、果たして投票率は最終的にどんな感じなんだろう (?_?) と思いながら乗馬クラブに向かったものであります (^^ゞ 今週は石田先生がお休みだったので、1鞍目はA子先生のレッスンで愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。このところ好調をキープしているクリトンはA子先生の下乗りでも最初の発進から後肢の入った良い感じの速歩を始めて、ゆったりした駈歩から伸びのある中間駈歩、ハーフパス、踏歩変換等々をいずれも落ち着いて力強く披露し、クリトンはいよいよ本調子でこれならようやく径路が踏める段階に達したかも?と思いながらワタシが騎乗しても馬体に柔軟性が感じられて乗りやすいのは確かだが、やはり夏場より馬がパワフルになっている分、レッスン途中からこちらがだんだんパワー負けしてくるのもわかるのは困ったもんである(-。-;)クリトンはいかにも馬場馬術競技用の馬らしく騎乗中は何らかの脚扶助をずっと続けないといけない馬なので、本当に体力を消耗させられるし、太腿や脹ら脛や踝の筋肉疲労がハンパでなく、ワタシは途中から馬体を挟みきれなくなって後半は横歩をさせるのに手こずるはめに。今やワタシも明らかな高齢者だけに、果たしてこの馬にいつまで乗り続けられるんだろう(-_-;)と不安がりつつも、目指せタキ・ミカさんで(笑)体力と筋力の増強を図るべく週末は必ず2鞍騎乗するようにしております(^^ゞ
  ところで写真はハロウイン扮装をしたクリトン君ではなく、ウエストファーレン&トロッターMIXの斑馬ハバ君で、クリトンは以前レイを頭に載っけようとしたら、食べ物と勘違いしてムシャムシャ食べだしたので、こんな恰好はとてもさせられません(^0^;)ハバ君はこういうのもゼンゼン平気だし、人間のみならず他の馬にもフレンドリーなとても気の良い馬で、おまけに駈歩をすると雲に乗ってるみたいなフワフワ感で乗り心地抜群だったから、元ミセス副編の福光さんはこの馬に乗りたくて当クラブに入会なさったくらいなのに、何と2年前に蹄と球節の間を骨折して、もはや人を乗せたら常歩が精いっぱいのありさまで、ふつうなら処分されておかしくないのに、当クラブのオーナーが見殺しにするのは忍びないとして飼育を続けてらしたら、それを気の毒に思われた会員のお母様がハバネラの命を救うためのクラウドファウンディングを起ち上げられたところ、何と300人以上の支援者と目標金額の倍以上の支援金が集まりました\(◎o◎)/それで最近は支援者の方々が次々と来厩されてハバ君と触れ合ってらっしゃるのだけれど、皆さんご自身も他の乗馬クラブに所属されている方が多いため、それなのにウチの馬までご支援くださるとは何て有り難い話なんだろう!と会友同士は感激しております<(_ _)>


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。