トップページ > 合鴨ロースの燻製クレソン添え、キノコのサラダ
2021年08月11日
合鴨ロースの燻製クレソン添え、キノコのサラダ
合鴨の燻製は翻訳家の松岡和子さんから頂戴した豪徳寺の名舗、富永精肉店製を美味しく頂戴しました∈^0^∋ キノコのサラダはニンニクの薄切りと鷹の爪を入れたオリーブ油でブラウンマッシュルームとシメジとエノキ茸を炒め合わせて塩胡椒し、レモン汁をかけて仕上げた。
食事しながら見たBS-TBS報道1930は新型コロナのデルタ株が蔓延する中で、支持率浮揚を狙ってオリンピックを開催したにもかかわらず、逆に支持率が下がったスガドン政権に次の打つ手はあるのか問題を特集(-。-;)支持率が下がった理由はもちろん重症者以外の入院を抑制する指示表明が大きかったのと、オリンピックで日本人がいっぱいメダル獲ったら皆が浮かれて、これまでの政府コロナ対策の不備を忘れちゃうかも?的な期待に沿うほど、今ドキの日本国民はアホじゃなかったということに尽きるのだろう(^_-)そもそもスガドンは自身がそんな甘い期待を抱けるほどにアホなんだ〜(-_-;)でもって彼を取り巻く人たちもきっとアホだらけなので、そんなふうに思えちゃったんだろうな〜そんなアホを政治のトップに据えとくのってどうなの(?_?)と皆が考え始めた証拠なんだろうな〜とワタシ的には思うのでありました(-.-;)y-゜゜
コメント (1)
ほんとにねぇ、地頭の悪いヤカラしか、政治方面にいかないっていうのが、困りものです
どうなっちゃうんだろうなぁ、これからの日本
それはさておき、(さて置いちゃいけないけど)私は大好きな宝塚トップさん出身の女優さんの初めてのドラマというのを家族が録画しておいてくれたので、見ることができて嬉しい!
見ていて、あらっ!と思ったこと、リンゴを4等分してから皮を剝いてる!
私、リンゴとか剝く時に、左手でリンゴを支えながら、右手に持った包丁あるいはナイフで、左手でリンゴをくるくる回転させながら剝くのが普通と思ってました
初めて身近に、4つに割ってから皮を剝く人を見て、
「何でそんな剝き方するの?」って不思議だった
口に出して聞かなかったから、その人からの答えは無いけど、わかります
その人は不器用なんですね
私、そんなことも出来ないブキっちょが世の中にいるなんて、その時まで知らなかった!
20数年前のドラマを見て、あの女優さんが、今はどんな風にリンゴを剝くのかなぁと思ったことです
投稿者 せろり : 2021年08月14日 23:37