トップページ > 素麺

2021年07月12日

素麺

今日は集英社の野田さん、伊藤さん、伊礼さんと大宮そごう内の銀座アスター四季彩でランチして、ランチなのに個室で中華フルコースをガッツリ食べたので晩ご飯は軽く済ませました(^^ゞ写真はコースの一品で海老と牛肉の中華風塩炒め。
折しも東京に緊急事態宣言が発出された日に集英社の皆さんと会食したのは「小説すばる誌」で担当だった野田さんが人事異動でなんと「すばる」誌の編集長になられて(!_+)新担当の引き継ぎが今日に予定されていたせいで、まさかまた宣言が出るとは思わず、現政権のコロナ対策はやることなすこと「まるで勝手にオウンゴールしてドツボちゃってるみたいだよね〜」とワタシ(-_^:)
ところで「すばる」誌と「小説すばる」誌は共に集英社が出している月刊文芸誌だが、前者はいわゆる純文学系なので、エンタメ系の「小説すばる」誌からいきなり「すばる」誌の編集長になるのは「勝手が違うというか、評価の勘を働かせるのが結構大変じゃない?」と野田さんに思わず率直に突っ込んでみたワタシ(^^ゞその野田さんから担当の引き継ぎをされた布施さんはこれまた何と新卒(@_@;)の若い女性で、ご両親さえワタシより10歳以上若そうなのでホント大丈夫なんだろうか(?_?)と思いきや、またまたなんと19歳で国立劇場の脚本募集に応募して佳作入選なさったほどの歌舞伎好き\(◎o◎)/初対面でお話ししても実にしっかりしてらっしゃるのがわかってすっかり安心した次第。それにしても最近20代の女性に会うたびにビックリするほどしっかりしてる(!_+)という印象を受けるので、一体その原因は何なんだろう(?_?)やっぱりそれは環境が生物に及ぼす現象の一種で、豊かな国のぬるま湯的な環境ではぼや〜っとして生きてられても、先行き不安に満ちた国のシビアな現実ではしっかりしてないと生きていけないからなのかもね〜と思ったりする。果たして同世代の男の子たちはどうなんでしょうか(?_?)


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。