トップページ > 茄子豚キムチ炒め

2021年06月03日

茄子豚キムチ炒め

夕方近所の美容院に行って見た「オレンジページ」のレシピを参考に作ってみた。縦切りにした茄子を胡麻油で炒め、酒塩キムチを揉み込んだ豚バラ肉を炒め合わせ、鶏ガラスープの素と醤油で調味し、仕上げにニラ数本を加えて白胡麻を振る。ワタシはニラをカットし、豚バラ肉を先に炒めて脂をしっかり除いてからキムチを炒め合わせました(^^ゞ
記者会見拒否でテニス界に一石を投じた大坂なおみ選手をジョコビッチ選手が擁護する中で大変印象に残ったのは「記者会見は今まで僕ら選手と観客とをつなぐ唯一の手段のように思ってきたけど、ここ十数年で世界はずいぶん変わって色んな手段が取れるようになったし、若い大坂選手にとっては SNS で直に観客とつながれる意識が強いんじゃないかなあ」的な発言で、ナルホドこういうことは今いろんな局面で言えちゃうことなんだよな〜と思われたのだった。で、オリンピックをやる意味は何ですか?と記者会見で問われたスガドンが「それは平和の祭典で……」と妙におどおどしながらキレイゴトの常套文句を述べた時は思わず笑ってしまい(^◇^;)たしかにワタシが子供の頃に開催された東京オリンピックは米ソ冷戦時代でもあったから、その米ソの選手団が大挙して参加した大会には、何もギリシャ故事やクーベルタンを引き合いに出すまでもなく「平和の祭典」を実感させられたのだけれど、現代に世界平和を訴える方法は外にもごまんとあるし、世界のメジャーなスポーツは今やLIVE放送で必ず観られるため、オリンピックじゃないと観られないのはやはりふだんまず観ない柔道とかだったりして、つまりはマイナーなスポーツで金メダル獲って歓ぶために自国開催するんだろうか(?_?)てな皮肉な見方もこのコロナ禍ではしたくなろうというものであります(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。