トップページ > アスパラガスとエリンギのソテー、ミートトマトペンネ

2021年03月19日

アスパラガスとエリンギのソテー、ミートトマトペンネ

今日は近所のマルエツでようやく長崎産のアスパラガスを見つけた\(^O^)/ので後はもう何でもいいや……な感じのメニューに(^^ゞ冷蔵庫にこないだ使ったエリンギの残りがあったので併せてオリーブ油でソテーして塩胡椒でシンプルに食す。先日のQPで見たミートペンネはひき肉を一晩寝かせたりする本格的な超メンドイ料理だったが、今日作ったのは我流のテキトーな調理法で、玉ネギのみじん切りをしっかり炒めてニンニクの薄切りと合い挽き肉を炒め合わせ、脂が透き通ってからこれも冷蔵庫に残ってたピーマンとマッシュルームのみじん切りと鷹の爪とアンチョビを炒め合わせ、トマトの水煮缶を加えて煮込み、塩胡椒で調味した。
けさのワールドニュースでは、先日バイデン氏に「人殺しだと思う」と言わしめたプーチン君がにっこり笑って「僕からはどうぞカラダを大切に、と言いたいですね」とシニカルに応じたのが面白かった。どうやら「あんたアタマ大丈夫?」みたいなニュアンスらしいが(^_^;失言王ともいわれたバイデン氏だけに、プーチン君も反撃をぶちかましやすかったのかもしれない。とにかくトランプ時代はシロウトを誤魔化してそこそこいい関係が構築できるかも?と思っていたプーチン君も、同盟国や友好国を巻き込んだプロっぽい多国間外交を展開しようとしているバイデン氏が相手だと、却って一筋縄ではいかない緊張感が両国間に漂いそうである。もっと緊張感が高まっているのは言うまでもなく米中関係で、目下アラスカで行われている両国の外交首脳同士による会合も相当な丁々発止みたいな感じで、米国の民主党政権は人道問題により厳しい対応をするのだろうから、香港やウイグル自治区における強圧的な姿勢が強く糾弾された場合に、果たして習近平政権がどういう出方をするのか極めてスリリングな展開が予想されるし、台湾問題にからんで対立が激化すると日本が巻き込まれるのは必至なだけに、何とか早いこと両国間の手打ちに持って行ってくれるのを祈るのみであります(-.-;)y-゜゜


コメント (1)


アスパラ、おいしそうです。私も、大好きです、アスパラガス!

さて、今日、前から楽しみにしてた再放送、ザ・ヒューマン「羽生善治 天才棋士 50歳の苦闘」をちゃんと予約してあるか確認してたら、同じBS1で、その前に放送される地球タクシーが「大宮」です

思わず、こちらも予約してしまいました
これも、楽しみです

でも、私は将棋はわからないですけど、
『証言羽生世代』を読んで一番印象に残ったのは、森下卓さんが言ってたこと
羽生さんが18歳の時に、道案内の地図を書いてもらったことがあるのですが、それがめちゃくちゃわかりやすかった。余計なものは一切書いてないのもよかった。米長先生に「わかりやすい地図なんですよ」と見せたら、「ほんとだな!」と米長先生もエラい感心されてましたから。
その地図、見たい!と強く思いました

投稿者 せろり : 2021年03月20日 11:24

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。