トップページ > 油淋鶏
2021年02月18日
油淋鶏
ただ食べたくてこのメニューに(^^ゞごくノーマルに作ったのでレシピは不要かと思うが念のために。塩胡椒で下味した鶏もも肉にカタクリ粉をまぶしてカラッと揚げ、生姜ニンニク葱のみじん切りと酢砂糖ハチミツ醤油胡麻油を混ぜ合わせたタレをかけただけ。付け野菜はパブリカではなくカラーピーマンの素揚げ。
世界的に新型コロナ感染者が減少傾向にあるのは確かなようだが、ドイツでは既に5人に1人が英国変異種の感染者と判明して、この種の感染力の高さを物語っているが、これが日本にも侵入しながら余り確認されてないのはなぜなんだろうか(?_?)検査しても解析能力のない施設がほとんどってこと(?_?) それともオリンピック遂行に向けてまたもや検査数を絞ってるわけ(-_^:)とか思っちゃう今日この頃。ドイツはこの変異種のみならずブレグジットもあって英国に腹を立ててるんだろうか?という気がしたのはZDFが取りあげた英国アストラゼネカ社のワクチンに関する一連の報道だ。以前は同社の納入不履行を非難していたが、今日は某医療施設で接種した医療従事者の半数が副反応による体調不良で欠勤し、院内のローテーションに多大な影響を及ぼしたというもので、いやはや、そんなに副反応が強いふうに報道されたらワクチン接種する人が減っちゃうんじゃない?と他国事ながら心配されたものである。日本では副反応に関してそれほど心配する必要ないかも(?_?)と思うのは、既に新型コロナと似たようなウイルスに罹患している人が多いからこそ欧米ほど感染発症者は増えないのだと想像され、むしろ効果のハッキリしにくい心配のほうがあるような気もする。それにしても調査であきらかにされている感染者数が日本のように少ないと、英国のようにワクチン接種後に目立って感染者が減少して効果があった!という判断もできなくて、気安めにもならなくない?と思ったりもします(^_^;)