トップページ > 大根と牛すね肉の煮込み、白菜とザーサイのサラダ
2020年12月08日
大根と牛すね肉の煮込み、白菜とザーサイのサラダ
2品共に今日のQPで見た料理。牛ね肉を水に入れて煮た立てせてアクを引いてから酒、生姜の薄切り、長ネギのぶつ切りを入れて1時間ほどじっくり煮込み、乱切りした大根を加えて砂糖醤油で調味しさらに大根が柔らかくまで煮込み、汁を飛ばして仕上げる。サラダは白菜、ニンジン、ザーサイいずれも千切りにしてドレッシングで和える。QPはもちろん自社の中華風ドレッシングを使ったが、ワタシはゴマ油酢醤油豆板醤を混ぜ合わせた自家製ドレッシングで(^^ゞ
食事しながら見たBS-TBS報道1930では崩壊に瀕する医療危機の問題を取りあげたが、最後の頼みの綱とあてにされてた自衛隊で看護に携われる人たちは全国でも1000人に過ぎないという厳しい現実を知って、GOTOの一方で進行するこの問題の深刻さを改めて考えさせられたものである。身近でも看護師さんの馬トモOさんの話を聞いていると、そもそも医療従事者が経済的に優遇されなくなりつつあるところに持って来てこのコロナ禍だから、もちろん従事しているのはいずれも社会的使命感が強い人たちとはいっても、それだけではとても乗り切れない大きなストレスを、別にコロナの看病をしているわけではない看護師さんも感じてらっしゃるようだし、とにかく一般人が協力できることってほとんどなさそうなだけに、コロナ看護に従事されている方々が何とか報いられるようなシステム作りに、今や苦労人を自負するトップを擁した政府は早急に取り組むべきかと思われました(-.-;)y-゜゜
コメント (2)
私も最近、報道1930をよく見ますが、今日も悲憤慷慨してました。医療崩壊が目前の旭川の医師の悲痛な報告にも、日々メディアでPCR検査拡大など主張している倉持医師の要求も自民党幹部やトップの耳にはすり抜けです。心身ともに疲弊している医療従事者の待遇悪化、給与削減などあってはならず、GoToキャンペーンより優先すべき税金はここでしょう。GoToは絶対に止めたくなく、質問が怖くて記者会見もせず、原稿を読むしかできない卑劣な暴君と化した叩き上げスカを見る度に憤りが募りますが、とにかく今からでも即刻、医療崩壊を食い止める緊急策を取ってくれ!と叫びたいです。
投稿者 ウサコの母 : 2020年12月08日 22:09
ネットの情報も信じ切れないが、コロナ関係で見ていた記事が胡散臭いものばかりで、なるべく見ないようにしています。
SでもAでも似た事をするとは思いますが、・・・馬鹿につける薬は無しという言葉が頭を占めます・・・
診療報酬制度が確立したのは確か三十年前程度(うろ覚えですので間違っていたらすみません)
医療崩壊が何を意味しているのか分かりませんが、病院の倒産とか、医療従事者の確保なら・・・。
昔から事務方が強いから。
現場の事を何も分からない知識も無い方が、トップで問題ないここ十年を見て暗澹たる気持ちにはなります。
その上多分ネットの世論を操作しているかも???みたいな・・・・・
投稿者 nao : 2020年12月12日 02:53