トップページ > クエ鍋、落ち鮎の塩焼き、おかずセットほか
2020年09月29日
クエ鍋、落ち鮎の塩焼き、おかずセットほか
ワタシの誕生日は昨日だったが、前回祇園「川上」のハモ鍋パーティをしたメンバー元米朝事務所の大島さんと音楽ライターの守部さん、幻冬舎のヒメの御三方は今晩お祝いにお越しになって今回は同じく「川上」のクエ鍋パーティをすることに。脂がのってるクエを実山椒を入れた出汁で煮ると実に爽やかな味わいになるため、驚くほどたっぷりの量を最後まで美味しく戴けました∈^0^∋
ところでワタシの誕生日に卵から足を出した子ガメは意外に早く今日の昼間に全身の姿を現して、ワタシと一緒に誕生を祝われることに\(^O^)/初代のカメを俊寛と名づけ、母ガメの名は千鳥で、最初の子ガメは有王、第二子は教経、この間に購入した恐竜のロボットを丹クン、二代目の恐竜ロボットを妹尾クンと名づけたため、残る名前は成経と康頼といった感じなんでしょうが、如何せんキャラクター的に地味だし、今度の子は賢そうな雰囲気なので重盛のシゲちゃんと呼ぶことにしました(*^^)vここに誕生直後のシゲちゃんの写真をいくつかUPしておきます。
コメント (2)
用心深そうな子亀ちゃんですね。今朝子様とほぼ同じ日に誕生?してくれて、おめでとうを言い遅れてしまった私に有難いです。お誕生日おめでとう!!!今まで見てきた中でもいちばん小さく思いますが、私の記憶違いかも?有王君よりずんぐりむっくりな印象です。
クエは滅多に食べた事がありませんが旨味たっぷりですよね。白身の魚の脂はさっぱり感じる事が多く美味しそうです。しかし、昔銀ムツ?その後メロ?今はまた銀ムツ?みたいな呼び名の味わいとは全く違うと思います。銀ムツもメロも好きなのですが・・・。
投稿者 nao : 2020年10月01日 00:32
この度はお誕生日おめでとうございます!
お誕生日当日にカメが生まれるなんて、なんて縁起がよろしいのでしょうか!
投稿者 eguchi : 2020年10月01日 12:31