トップページ > ミニ豆腐ハンバーグの葉っぱ包み

2020年09月08日

ミニ豆腐ハンバーグの葉っぱ包み

昨日のQPで見た通りに作ってみた。合い挽き肉に塩胡椒して玉ネギのみじん切りと卵とパン粉を練り混ぜ、さらに木綿豆腐を崩し入れて混ぜ込んで小型のハンバーグ状にし、フライパンで両面をしっかり焼いてから酒を振って蒸し焼きにする。マヨネーズやキムチ、荏胡麻の葉もしくは大葉を添えて、サニーレタスに挟んで食す。玉ネギのみじん切りは油を回しかけて、ラップせずに電子レンジで火を通す。一個分が600Wで5分くらい。とてもカンタンに出来るし、シンプルな食材と調味料から想像されるよりもずっと複雑な味わいでおいしいから、この食べ方はオススメです(*^^)v
食事しながら見たBS-TBS報道1930では習近平体制の中国外交を特集。いわゆる戦狼外交のアグレッシブなアプローチが欧州各国で総スカンを喰ったのは毎朝見るワールドニュースでも実感されて、優秀な人も山ほどいそうな大国がこの間に一体なぜそうしたトンチンカンな外交を繰り広げるのかずっと疑問に感じていたが、ワタシと同い年の習近平主席とその取り巻きが毛沢東の文化大革命の影響をもろにかぶった紅衛兵世代で、海外のトレンドからズレた感覚の持ち主が多いことや、カールシュミットの影響を受けた新国家主義者が台頭するなど国内にもはや中央のコントロールが利かないほどのナショナリズムの高まりが見られることも一因と指摘されて、ナルホド!と同時にヤバイよな〜と思うこと頻り(-。-;)おまけに2018年の憲法改正で終身在位が可能になった習主席が権力を一手に集中したことで当然ながら風通しが非常に悪くなって、国内の批判も強まっているとはいえ、自ら権力を手放すようなことや政権転覆が起きるようなことはまずないようだし、ワタシと同い年だからそうすぐには死なないだろし、いやはや今後の中国に対する各国の懸念はどんどん強まるしかなさそうなのが何とも言えません(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。