トップページ > ハモ鍋パーティ
2020年07月23日
ハモ鍋パーティ
4連休初日のきょうは音楽ライターの守部さんと元米朝事務所の大島さん、幻冬舎のヒメが久しぶりにわが家へお越しになって祇園川上の鱧鍋セットとおかずの盛り合わせを堪能しました\(^O^)/
最初は守部さんから7月4日に「松井さんちで川上の鱧鍋を取りませんか?」という申し出があって、ワタシも一人分を注文するのは躊躇してたから、待ってました!とばかりに大島さんをお誘いし、鱧鍋セットは2人前ずつなのでヒメにも声をかけて日取りしたのだけれど、その後東京都の感染者数が日ましに増加し「外出はできれば、できるるだけ控えて戴きたい!」との都知事宣言も出る中で今さら注文を取り消すのも何だし、まあ大宮も東京とそう変わらない感染率だしね〜てな感じで東京都の3人をお迎えして真夏のハモ鍋パを敢行した次第σ(^^)幸い今日は涼しかったのでクーラー入れずにわが家の窓を全部開けて風通りをよくしたし、以前に気胸を患った大島さんはこの間怖くてほとんどどこにも外出できなかったという話だし、守部さんを見てたら缶ビールの蓋に消毒薬を吹きかけるほどだし、ヒメは取り箸の使い方にとても神経を払ってらっしゃるしで、いや〜この間ワタシは以前とちっとも変わらずザツに生きてたわけよね〜と反省しきり(^^ゞともあれ鱧鍋セットは繊細な骨切りをほどこした鱧の切り身が小さめの容器にみっちりと3段重ねで詰まっていて、写真で見たよりはるかに食べ応えがあるし、しかも非常にオイシイ!ので、みんな大満足で「また食べたい」コールに沸き、次は来月かなあ?鱧は8月まではやってるよね?9月になったらまた何か別の鍋にするのかしら?てな話をしながらお別れしました。それにしても川上のお取り寄せシリーズはリーズナブル過ぎて、これじゃ儲からないかも?とつい余計な心配までしてしまうが、今は何処の料理屋さんも出血覚悟で何とかコロナ禍を乗り切ろうとなさってるに違いなく、こちらはせいぜい美味しいリピートをさせて戴くことで店の存続を願うのみであります。