トップページ > ヒレカツ、イカフライ、ずんだコロッケ、トマトとカイワレの中華風サラダ
2020年06月14日
ヒレカツ、イカフライ、ずんだコロッケ、トマトとカイワレの中華風サラダ
フライ系は乗馬の帰りに大宮駅前の「新宿さぼてん」でゲット。サラダは手作り。いまだにエキュートが早期終業なので困っております(-。-;)
本格的な梅雨に突入した今週末も愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。とにかく何とか梅雨の晴れ間を見つけて騎乗するしかないため、遠方からいらっしゃる石田先生はお休みで、女性インストラクターY先生のレッスンを受けることになり、まずは下乗りをお願いしたところ、クリトンが見るからにイケイケ状態なので「ムリしないで下さいね!」と思わず声をかけたのは先生が6ヶ月の身重だからであった(^_^;で、先生のほうも「今日は凄く行きたがってますから、松井さんも気を付けてくださいね!」と言われ、何しろ少し涼しくなったのと梅雨で運動不足のせいか、騎乗して常歩がサクサクしてるのはともかく、速歩発進の合図をしたらいきなり駈歩になり、不意を突かれたこちらが上手く乗り切れなかったせいか、速歩の最中にハミをくわえて頭をぐいっと下げる例のワガママをしだしたのは、雨で足場が悪いせいもあって大弱り(>y<;)もう一度乗り代わってもらってもワタシに対するワガママは収まらないためレッスンがまともに出来ず、「今日はレッスンのキャンセルが出て珍しくオーちゃんが空いてますけど、久々に乗ってみられますか?」と訊かれて馬替えをお願いすることにしたのは、ひょっとしてワタシはもう駈歩が出来なくなっちゃったんだろうか(__;)と不安になったからである。で、久々に昔馴染みデカ鹿毛サラのオー君に騎乗し、駈歩発進の合図をしたら、クリトンで脚扶助が強くなってるせいか一瞬ドドォーと暴走しそうになるも、すぐに止められて、その後は弱めの合図でスムースな駈歩を両手前共にこなすこができたのは何よりでした(*^^)vそれにしてもオー君が多少暴走モードになっても今や少しも怖くなくて、相手がサラブレッドならすぐに止められる自信と膂力がついたのはやはりクリトンのおかげなのだろうけれど、肝腎のクリトンのワガママが抑えられないのはこれまた困っていて、ハミ受けはしっかりしてくれるものの位置が少しでもずれると非常に気にして嫌がるのがわかるので、今は来週の歯の治療で少しは改善されるのを祈るのみ。ワタシが手入れをしてる時にクリトンがヘルメットをガジガジ噛んだり、人の顔をベロベロ舐めたりするのを見てらっしゃる先生は「ワガママするのもきっと松井さんに甘えてるんでしょうけど、馬場で甘えるのは止めてほしいですよね」と苦笑いでした(^◇^;)