トップページ > ポークカレー
2020年05月13日
ポークカレー
圧力鍋を新しいのに替えてから市販のルウを使ってカレーを手作りすることが多くなりました(^^ゞで、今日は新玉ネギと辛めのルウを使ったら甘みと辛みが巧くマッチしてとても美味しく出来ました∈^0^∋
北半球の先進諸国がいずれも外出規制を緩和して経済活動の再開に舵を切りながら感染第2波第3波の揺り戻しに警戒を募らせる中で、けさのちょっと明るいニュースはフランス2が報じたアフリカ諸国の意外な健闘だ。現在のところ感染者数も死者もかなり低めに抑えられており、これは気候や季節のせいもあるとはいえ、欧州より一ヶ月も早く政治的な決断で国境封鎖に臨んだり、エボラ出血熱の際に教訓を得た保健当局が反射的に動きだして直ちにホテルを接収し感染者隔離病棟に充当したり、2週間ほどで都市部の随所に検査所を設けたり、公共施設の消毒に当たったり、また住民も感染症対策馴れしていたこともあったりするが、何よりもアフリカ人全体の3分の2が45歳未満という若年層で占められていることが大きいのではないかと見られているそうである。むろんまだ目の届いていない地域や人びとも多そうだけれど、フランス2の映像を見る限りアフリカ諸国の現在は私たちの想像以上に先進国並みの現代化がなされている様子で、片や日本は想像以上に色んな点で遅れていたことが今度のコロナ騒動で明らかになったというべきか。これを書いている途中で京都の妹から電話があって、その件で何かと話すうちにも「保健所が検査結果の報告をFAXでしてるていう話を聞いて呆れてしもたわ。一体いつの時代の話やねん!」と60歳直前のフツーの主婦が言うのだから、やっぱり日本の役所の遅れ方は只事では
ありません(-.-;)y-゜゜