トップページ > 江戸風玉子焼き、アスパラガスの練り胡麻和え、蒸し鶏のニラ塩たれ

2020年05月04日

江戸風玉子焼き、アスパラガスの練り胡麻和え、蒸し鶏のニラ塩たれ

蒸し鶏は近所の美容院で見たオレンジページのレシピをうろ覚えで作ってみた。鶏もも肉を電子レンジで酒蒸しにして、ニラと塩胡椒とゴマ油を混ぜ合わせてしんなりさせたタレで食す。酒蒸しの際に生姜の薄切りを添えること。ショートヘアの難点はこまめにカットしないと髪がまとまらないところで、ふだんは毎月カットしていて、今回は一月半以上経過した時点で堪りかねて徒歩1分圏内で行きつけの美容院に飛び込んだら、店内は入口も開けっぱなしでお客さんはワタシの他に一人、美容師さん全員マスクでお出迎えでした(^_^;)お客さん激減状況で「埼玉は補償あるの?」と訊いたら一応あるものの、美容師さんたちは「どうも全員ネットに疎くて、オンライン申請がなかなか出来ないんですよ〜」と割合のんびりした調子でお答えに。
ともあれ今晩は食事しながら緊急事態延長宣言のLIVE放送を見て、ああ、何だってこんな中学校の弁論大会みたいな話し方する人の、内容も毎度まったく新味のないスピーチを何べんも聞かせられなくちゃならないんだろう(-。-;)と慨嘆しきり。政権トップがこのレベルなのに、それでも感染が収束に向かいつつある(?_?)らしい日本人の民度ってめちゃ高いのかもと思う一方、今後もこうした曖昧な状況がずうっと続いて当分のあいだ絶対に安心感は得られないことを覚悟しないといけないんだろうな〜と憂鬱な気分に(v_v)なるだけならいいけれど、雇用者を抱える経営者や雇用が失われた人や集客で成り立つ業種職種の多くの人びとはこうした状況が耐え難いだろうし、五月雨式の経済対策を早く整理してそのつどわかりやすく対応し速やかに遂行する姿勢を見せてくれないと、ワタシが経営者なら完全にキレちゃいます(-_-;)


コメント (1)


こんばんは。
わたしは家賃というものを自分で払う暮らしをしたことがないのですが、現金商売の人がいちばん困るのは家賃だろうなぁと今の政権の初動態勢の遅さにやきもきしています。

投稿者 ぱぐ : 2020年05月05日 20:55

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。