トップページ > 豚肉じゃが

2020年04月27日

豚肉じゃが

今日の放送で見たQPのアンコールメニュー。ニンジン、ジャガイモ、玉ネギの順に炒めて豚肉を炒め合わせ、水とシラタキ(を買い忘れたので葛切りで代用(^_^;)を加えて酒醤油味醂砂糖で調味してしばらく煮込み、仕上げに絹さやを加えて軽く火を通す。関西人には考えられない肉じゃがだが、牛肉じゃなくても結構おいしく食べられます(^^ゞ
今日の夕方は歯のカブセモノを入れてやっと治療が一段落した\(^O^)/と思ったら「いよいよ感染が広がって来たんで、うちも5月いっぱいは休診するつもりなんですよ」と歯医者さんが仰言ったから、わ〜お医者さんたちは5/6以降がむしろアブナイと見てるんだ(゜;)と不安な気持ち一杯で、折しもPCR検査拡充のため歯科医師も検体採取が出来るようにするというニュースを聞いたばかりだったため「先生もPCR検査をなさるんですか?」と訊いたら「うーん。アブナイよね〜一体どういう基準でやるんだか……」と先生もいたく不安げなご様子に(-。-;)ともあれPCR検査は今や歯医者さんの手を借りなくてはならないほど増えてるとはとても思えない検査数であるのがフシギでならず、検体採取は出来ても果たしてそれを分析する人員が足りないということなのかどうか(?_?)ともあれ、けさのワールドニュースの特集では、国際的な感染病対策機構で活動されている國井医師が今回の新型コロナ禍によって日本と海外の違いがはっきり見えたとして、たとえばITの活用が日本では思ったほど進んでなかった事実が明るみに出たり、韓国ではベンチャー企業がいち早く検査キットの大量生産をできたのに日本にはそうした土壌がなかった点などを指摘。その上で、日本は今までなまじ無事に済んで来たために余り顧みることのなかった感染症が、今後は地震や台風と同様に(!_+)いつもそこにある危機として意識する必要があるのを明言されたのが頗る印象に残った。


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。