トップページ > ブリの照り焼き、アスパラガスの練り胡麻和え、ジャガイモの味噌汁

2020年04月24日

ブリの照り焼き、アスパラガスの練り胡麻和え、ジャガイモの味噌汁

近所のマルエツに行ったら見た目新鮮な魚がいっぱい並んでて、しかも超リーズナブルだったので、やはり飲食店の休業が影響してるのかも(?_?)と思いながら長崎産のブリをゲットしてこのメニューに。 ともあれ時間帯や曜日にもよるのだろうが近所のマルエツは別にゼンゼン混雑してないので毎日行ってじっくり品定めしてるのだけれど、 PCR 検査を非常に絞っていたと市の保健所長が告白した上に、自宅待機させられていた感染者が2名も亡くなったという埼玉県の住民としては、決して用心しないわけにはいかないのであった(-。-;)日本でも始まるらしい抗体検査を早くも終えたNYでは州で14%市内では20%以上の感染率すなわち5人に1人は感染者なのだから、そう思うと外出禁止じゃなくてもうっかり出歩けない気分になる人が多かろうと思う。とにかく今度のコロナウイルスの副症状は疑心暗鬼という病に違いなく、それによってあらゆる妄念に冒される人たちも出て来るのが恐ろしい。昨日見たZDFのニュースではドイツの地方都市で電波塔がやたら壊されるという事件を報じており、壊した理由は新型肺炎の原因がウイルスでなくなんと中国が率先して開発した通信システム5Gだと信じ込んだ極右のせいだというのだから、ああ、あんな立派な対策を取ってるドイツにもアホはいるんだ〜と思い(@_@;)そこまでアホではないにしても世界中にこうした排外主義的なムードに冒されている人たちがいるのは確実だし、今後もコロナ禍が長引くにつれてそうした人たちがどんどん増えたり過激になったりするのは大いに懸念されるところであります(-.-;)y-゜゜


コメント (1)


こんばんは。
いま小学校の図書館司書をしておりますが、休校のため仕事ができず自宅待機です。
今年度から会計年度任用職員というのになりましたが昨年度までは嘱託職員でしたので、一般の会社でいうパートですね。時給制なので収入がほとんどなく、この先もどうなることやら。

『江戸の夢びらき』、近くの本屋で入手しました。連載中は読んでいませんでしたので、まっさらな気持ちで拝読します。

投稿者 ぱぐ : 2020年04月24日 19:58

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。