トップページ > アスパラガスと長芋の肉巻きバターポン酢がらめ
2020年04月20日
アスパラガスと長芋の肉巻きバターポン酢がらめ
今日のQPで見た料理だが、QPはこのところ新撮が出来ないせいか以前のアンコール放送をしてるみたいなので、この料理も前に作ったかもです(^^ゞアスパラガスと山芋にしゃぶしゃぶ用の豚ロース肉を巻いて、薄力粉を軽く振ってからフライパンで加熱し、出た脂を除いてバターを加え、ポン酢で調味するだけ。豚ロース肉は幅が狭いほうから巻き、巻き終わりの部分を下にしばらく動かさないようにして火を通すこと。
今度の新型コロナ禍では世界各国が混迷の度を深めているが、感染のピークは過ぎたといってもまだ1日に500人もの死者を出しながら、早くも経済の立て直しに前のめりな大統領を擁する米国のカオスは日本の比ではなさそうだなあと、けさのワールドニュースで各州知事の封鎖政策に反対する人たちのデモ映像を見て感じたものである。俺たちゃ中国ウイルスなんかに負けやしねえぜ!的なデモ参加者の対応がさらなる悲劇を生んだってこっちは知ったこっちゃないと思う一方、封鎖もいつかは解除しなくてはならないわけだし、当然ながらその契機とするエビデンスも必要になるはずだから、クオモNY洲知事が早くも抗体検査に積極的なのはさすがだという気がした。片やPRC検査にも出遅れが甚だしい日本では、非常事態宣言解除の理由をどこに求める気なんでしょうか(-.-;)y-゜゜
コメント (2)
朝から、シャープのマスク販売にアクセスしようとしてるんですが、うまくいきません
昨日、発表になった時、1枚あたり78円くらいになるので、これでは買う人はあまりいないかもしれない、と思っていたのですが、甘かったです
少しくらい割高でも、ほしい人たちがいっぱいいたようです
シャープのサイトには「日本国内一律送料660円
海外への発送は承っておりません」とあります
今、高いお金払ってもほしがるのはアメリカの病院かしら
私が時々見るブログ、アメリカ在住の日本人女性で、アメリカ人の夫さんが病院勤務で、病院が布マスクを作って寄付してほしいとwebサイトで告知してるので、せっせとブラザーミシンでマスク作ってるのをアップしています
それほどにアメリカでは、どこにもマスクなんて売ってないということらしい
アメリカはマスクがとっても欲しい!特に良品質と信頼されてる、日本の一流メーカーの製品なら、少しくらい割り高でもウェルカムでしょう
こんな時、在留米軍兵士は何考えるかなぁ?
基地から本国への送料って、無料?ほんの僅か?
日本で暮らしてると、日本人の知り合いもできます。一人1箱しか注文できなくても、集めるの、難しくないかも。
世界の在留米軍と検索すると、日本よりドイツの方が多いんですね。知らなかったです
でも、ドイツにも米軍基地があるということは、ヨーロッパにも格安で届けることはできそうです
今、せっせと作り出されてる「日本国内の個人向け」のシャープのマスクって、大部分がアメリカとヨーロッパに行くような気がします
「そんなことないですよ、妄想ですよ」と笑い飛ばして下さい、今朝子さま
投稿者 せろり : 2020年04月21日 18:30
けさYahoo!ニュースでシャープのIot家電がマスク販売の影響でダウンしたという記事を見て首を傾げましたが、要はそれだけ購入希望者が殺到したんだ!と納得できました(^◇^;)
投稿者 今朝子 : 2020年04月21日 21:00