トップページ > 鶏と筍のごった煮

2020年04月10日

鶏と筍のごった煮

炒め物が続いたので今晩は煮ものにしようと思っていたら国産の茹で筍が沢山あったのでほかにリーズナブルな素材を買いそろえてコレに。カツオ出汁で鶏もも肉を煮て茹で筍と霜降りヒラタケを加えて味醂醤油塩少々で調味して煮込み、色みにニンジンと小松菜をプラスしただけ。超適当な料理とはいえカツオ出汁を濃い目にしたら結構おいしく戴けました∈^0^∋
東京都の休業要請対象がようやく発表になり、それなりの補償も出るみたいだけれど、休演補償ってのは音楽演劇等のエンタメ興行界が政府に要求しないんだろうか?それとも要求しつつあるんだろうか? そもそも出るはずがない からムダな交渉をする気がないんだろうか(?_?) てなことを考えさせられたのは、先日のワールドニュースでこの問題を取りあげて、ぴあ総研調べによると3月末の時点で既に1750億円、さらに5月末まで休演状態が延びたら3300億円という年間市場規模の4割にもなる巨額の損失が試算されているのを報じたからだ。勿論ワールドニュースは続けて欧米諸国の支援例を挙げたが、中でドイツの文化相は文化が平穏な時だけ享受される贅沢品ではなく、アートは人類の生命維持に必要なのだ!と断言し、文化支援だけで日本円にしてなんと6兆円もの予算を計上したらしいのがオドロキだった\(◎o◎)/
これに対する日本政府の超ドケチぶりを今さらあげつらっても仕方がないが、日本と欧米諸国では文化の位相が甚だしく違うことを改めて思わずにはいられなかった。果たして音楽とか演劇とか映画とかを自らの生命維持に必要だとまで思える日本人って一体どれくらいあるんだろう(?_?)と、周りに必要な人が比較的多そうな私なんかでさえ考え込んじゃうのは、昔よく新宿二丁目で遊んでた頃にそれらをホントに好きな男性はゲイだけなのかも?という気がしたくらいに、ふつうの男性でその手の話をするセンスのある人がメチャ少なかったのを想い出すせいであった。つまり政治家や役人に限らず日本社会の主要な構成員たる男性陣に文化の本当の意味での理解者が少ないため、音楽家にしろ役者にしろ所詮は自分が好きなことで食べてる人という印象を持たれがちであり、結果、今回のような緊急事態が起きるとそれを国ぐるみで積極的に支援しようというような気運が生まれにくいのかもしれなかった。もう一つの問題は音楽がわかりやすいが、日本の文化にはそのときどきの流行はあっても不易なスタンダードというものがなく、従って個々人が大切にしても国全体でどうしてもこれは守らなきゃと意識させられる文化が少ないことも関係してそうである。ことに戦後その傾向が強まって、そこそこの教育を受けた人でも日本古来の文化をほとんど知らなかったりするような状態が続いたために、多くの人が確信を持って国の支援を得るべきだと考えるような文化を想定しにくいのではなかろうか。また日本では文化を発信する側もことに演劇人が長らく国家体制に反発する姿勢を取り続けていたために、どうしても支援を受けるというような発想には至らないケースも考えられる。とにかく今後の音楽活動や演劇興行がどんなふうに再開するのかファンとしてはただ見守るしかないが、先の見えない現段階では演者もさることながら照明や音響や大道具等々スタッフの生活が案じられるばかりである。


コメント (3)


これは、つまり、松竹歌舞伎会の会員の人たちに、「少しだけでもいいから、チケット払い戻しを辞退することを、思案してみて」ということですか?
私も、それは払い戻しが始まってから、いろいろなフェスとかツアーとか、ファンのみなさんが「払い戻し要求しなかったら、アーティストや演者、スタッフの方たちに、そのお金の一部でも届くんじゃないのか」ということで、要求しないという方たちの意見を見ていたので、ずっと悩んでました
ただ、松竹は、私から見ると、とても堅固たるもので、この程度のことでダメージ受けるようなヘナチョコには思えなかったので、そんなこと言ったら、失礼かと思ってました
でも、照明や音響のスタッフさんあたりに、細やかな配慮が届かないような不安があるようでしたら、考えなければいけないと思いました

投稿者 せろり : 2020年04月11日 20:01

せろり様へ

>松竹歌舞伎会の会員の人たちに、「少しだけでもいいから、チケット払い戻しを辞退することを、思案してみて」ということですか?

全くそんな意図はありません。というか私はこの間ちょうどチケットを何も買っていなかったので、払い戻しというような発想がまるでなかったのでした(^^ゞ
なので日ごろ気になっていること、日本の文化やアートは戦後長らく概ね女性が享受者として支えて来たことが、発進者側を守ろうとする意識を社会全体のものとしにくいのではないか?という一般論を述べたまでです。

投稿者 今朝子 : 2020年04月11日 20:50

ごめんなさい、短慮でした
海外に比べて、お芝居やショービジネスに、「国家の支援」が薄いのは納得です。
そこらへんを、根本的に考え直してほしいというのは、みんなが希望してると思います
今回のような事態が稀有のことで、さすがの大松竹にもダメージが大きかったのかもしれないと思い、いらぬ心配をしました
失礼しました

投稿者 せろり : 2020年04月11日 21:48

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。