トップページ > イカのマリネ、明太子とジャガイモの千切りサラダ、焼売3種

2020年02月02日

イカのマリネ、明太子とジャガイモの千切りサラダ、焼売3種

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
好天に恵まれるも意外なほどの寒風に見舞われた今週末の馬場で、相変わらず愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。今週は仕事が一段落し気が弛んで却って疲れが出たせいか、駈歩発進に失敗したあと結構ワガママをされて凹んだワタシ(-。-;)何しろ発進前の速歩や常歩に収縮をかけた段階で必ずクリトンが首をぐっと下げるのでさすがに発進しきれずにいたのだが、石田先生曰く「馬がこういう状態になるのは決して悪いことじゃないんですよ。むしろ前進気勢があって力を溜め込んでる証拠なんだけどなあ」と言われてもデカイ外国産馬が頭を下げる動きにはどうしても力負けしてしまい、落ちないようにするのが精一杯で、よく手綱は脚の力分しか持てないと言われるだけに、まだまだ脚の力が足りないのを痛感する次第でしたf(^ー^;
それにしてもクリトンはS先生がいらした頃に比べると今はワタシだけを頼りにしている(?_?)せいなのか、こちらの指示に大変忠実なので、先生の指導が仰がずに単独で騎乗するのもへっちゃらにはなったのだけれど、一方でこちらに対する要求たとえば水を飲ませろ!オヤツの人参をくれ!は元より、退屈なので厩舎から出せ!とか、オシッコがしたいから厩舎に連れて帰れ!とか、痒いからここをブラッシングしろ!とか、シャンプーで丸洗いを希望!とか、自分のそばを離れるな!とかをボディランゲージ即ちそのほとんどは噛むことや舐めることでで激しく表現するようになったのは困ったものである。もちろん甘噛みとはいえ歯が当たると痛いし、服は汚れるし、何よりもまとわりつかれてウザイもいいとこだし、要求すれば人間は何でもやってくれるように思っちゃってるところがちょっと不遜な感じすらしちゃうし、厩舎で他の会員さんが他の馬に人参やっても別におとなしくしているクリトンなのに、ワタシが他の馬に人参をやると激怒して耳を伏せ板壁をぶち破らんばかりに蹴ったり体当たりするのが本当に困ったもんで(-。-;)♂馬が馴れたらともすればこういう感じになっちゃいがちだという話は以前ハフアラブmixウラ嬢のオーナーOさんからも伺っていた。で、今週は石田先生にも「馬と人間の関係ってフシギですよね〜馴れたら馴れたでまた別の問題が出て来る気がして」と話したら、犬を何匹か飼ってらっしゃる石田先生も「たしかに犬とはゼンゼン違うよね。犬は馬みたいにつけあがるってとこはないもんな〜」と仰言ったので、やっぱり人間と馬との関係は犬とも猫ともゼンゼン違うようなのでした(^◇^;)


コメント (1)


クリトンの欲求の例えにげらげら笑っちゃいました。何処の姫様か殿様みたいで、笑ったけどその欲求を全て汲み取り理解している様子がまたすごい洞察だと感心もしてしまいました。人参を他の馬にあげると激しく怒り狂うのは独占欲なのでしょうか?これには、困惑するのみっぽいのがよく分かる気がします。もう少し、やきもちが嬉しい程度なら兎も角、激しすぎますよね・・・。

投稿者 nao : 2020年02月03日 01:34

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。