トップページ > アサリとキノコのカルグクス風

2019年10月01日

アサリとキノコのカルグクス風

QPで見た料理のアレンジ。昆布だしでアサリを煮て殻から取りだし、薄切りしたジャガイモとエリンギ、シメジ、エノキ茸を入れて煮込み仕上げに麺を入れるのが本当のカルグクスだが、ワタシは豆腐にしたのでカルグクス風。小口切りにしたニラとおろしニンニク、唐辛子粉、ゴマ油を混ぜ合わせたタレを添えて食す。アクが出る食材ばかりなのでしっかり掬い取ること!
ブログ更新休止の間に読者の皆様から誕生日のお祝いコメントや、個人的にも何かとご心配のメールを頂戴して恐縮しつつ、今日再開いたしました<(_ _)>というわけで、休止の間も世の中は後から想い出せないくらい色んな出来事が満載だったし、今日も消費増税の初日だったり、中国建国70周年記念日で香港デモに発砲事件があったりしたわけだけれど、4千年の歴史という一方で建国70周年を謳うあたりが中国サスガ!なとこかもしれないと思ったりする。皇紀2600年とか建国記念日がどういう計算法で定められた年月日かをほとんどの人が知らないというより無関心な国とはやっぱゼンゼン違うんだろうな〜と思い、そもそも建国とは民衆革命とか独立戦争があってこそ成り立つ概念なんだろうな〜という気がして世界の建国記念日をネットで調べてみたら、やっぱりほとんどがそうだから人類史上における比較的新しい年代が多いのだけれど、例外的に紀元前に設定しているのが日本と韓国の開天節であるのは何ともいえません(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。